野菜たっぷり、ジューシー餃子

Naragon
Naragon @cook_40044723

キャベツがシャキシャキ、野菜たっぷりのジューシー餃子です。パリッ、モチッ!なウチの手作り焼き餃子。
このレシピの生い立ち
母の味をベースに自分流にアレンジしてみました。
最近は冷凍餃子ばかりだったのですが、久しぶりに作ってみようと思い立ち、小さいころ母と作った味を思い出しながら、試行錯誤。私の味になりました!

野菜たっぷり、ジューシー餃子

キャベツがシャキシャキ、野菜たっぷりのジューシー餃子です。パリッ、モチッ!なウチの手作り焼き餃子。
このレシピの生い立ち
母の味をベースに自分流にアレンジしてみました。
最近は冷凍餃子ばかりだったのですが、久しぶりに作ってみようと思い立ち、小さいころ母と作った味を思い出しながら、試行錯誤。私の味になりました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20個分
  1. 豚ひき肉 200g
  2. キャベツ 1/3玉
  3. にら 2/3束
  4. にんにく 2片
  5. ○しょうゆ 大1
  6. ごま 大1
  7. ○酒 大1/2
  8. ○砂糖 大1/2
  9. 片栗粉 大1/2
  10. ○塩・胡椒 ひとつまみ
  11. 餃子の皮 大判20枚

作り方

  1. 1

    豚挽き肉を冷蔵庫から出し、常温に戻す。

    にんにくをみじん切りにする。

  2. 2

    キャベツを粗みじんに切る

  3. 3

    にらも同様に細かく刻む

  4. 4

    1を入れたボールに軽く塩胡椒し、2と3の野菜を投入後、軽く混ぜ合わせる
    →○印を入れ、粘りが出る位まで手ですり混ぜる

  5. 5

    時間をおいて、少し馴染ませる。空気が入らないよう、ラップで封するとよい。

  6. 6

    左手のひらに餃子の皮をのせ、窪みを作り、スプーン等で5のたねをのせる。
    ※のせすぎ注意。

  7. 7

    包み込むようにして、右手人差し指で端に、糊代わりになる水を塗り、波形に閉じていく。

  8. 8

    少量の油で、中火で焼き目をつけたら、水を廻し入れ、蓋をし、弱火で5~6分蒸し焼きにする

  9. 9

    皮の色が透き通ってきたら、蓋を取り、ゴマ油(分量外)を淵から廻しいれる。余分な水分を飛ばし、パリッとしたら完成!

コツ・ポイント

野菜を粗微塵に刻むことでシャキシャキした、ジューシー餃子になります。
仕上げの手順9が、パリッとさせるポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Naragon
Naragon @cook_40044723
に公開
2011/6/26、初めての話題入り♪ズボラなので、ぱぱっと作れる料理ばかりですが、美味しくて簡単でちょっと豪華に♪がモットーです。掲載レシピでも分量換算不要を心がけているので、どうぞお気軽にお試しくださいね^^ (例)○g→大さじ○等。2010年10月のクックデビュー以来、徐々につくれぽも戴けるようになり、ついに話題入り&カテゴリ入りも★ありがとうございます、本当に嬉しいです♪
もっと読む

似たレシピ