☆ 母の味!スパイシー唐揚げ

貯蓄蟹☆ちょちクラブ
貯蓄蟹☆ちょちクラブ @cook_40123219

衣にタイムやナツメグを使うことで、風味豊かな唐揚げにしています。夏バテで食欲が落ちている時に食欲を誘ってくれる一品です。
このレシピの生い立ち
母が作るレシピを取材してまとめています。
食が細かった幼い頃の私が好きだったスパイシーな味付けの料理を考案した母。その中の一品です。

☆ 母の味!スパイシー唐揚げ

衣にタイムやナツメグを使うことで、風味豊かな唐揚げにしています。夏バテで食欲が落ちている時に食欲を誘ってくれる一品です。
このレシピの生い立ち
母が作るレシピを取材してまとめています。
食が細かった幼い頃の私が好きだったスパイシーな味付けの料理を考案した母。その中の一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 鶏もも肉 2枚
  2. つけだれの材料
  3. しょうが 1かけ
  4. にんにく 1かけ
  5. 100cc
  6. しょう油 100cc
  7. 衣の材料
  8. 片栗粉 大さじ3
  9. 小麦粉 大さじ3
  10. タイム(粉末 小さじ1/3
  11. ナツメパウダー 小さじ1/2
  12. コンソメキューブ 1個

作り方

  1. 1

    最初につけだれを作ります。しょうが・にんにくをすりおろし、お酒としょう油と混ぜます。

  2. 2

    鶏もも肉を食べやすい大きさに切ります。これをつけだれとともに袋に入れ、半日程寝かせます。

  3. 3

    衣の材料を全てボウルに入れ、よく混ぜておきます。コンソメキューブはおろし器でガリガリ削って使います。

  4. 4

    つけておいた鶏もも肉に衣をまぶして、180℃の油で揚げればできあがり!

コツ・ポイント

衣に使用しているコンソメキューブはキューブでなくとももちろん大丈夫です。タイムやナツメグのバランスは、お好みの割合にアレンジしてみてくださいね。
完成写真では、唐揚げの下にレタスとアボカド、茹でたブロッコリーが敷いてあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
貯蓄蟹☆ちょちクラブ
に公開
全く料理のセンスはないけれどパソコン好きの娘とパソコンは苦手だけど料理が大好きな母による共同制作アカウントです。娘が母のレシピを書きためています。※父の料理も僅かながら掲載します!笑料理オンチの娘もこうして料理を勉強中!最近子どもが生まれ、更新がゆっくりですが、今後も見ていただけると幸いです♪
もっと読む

似たレシピ