HBで 正角パン型用♡ふわもちご飯パン♪

うっきー太郎
うっきー太郎 @cook_40037632

お店で売ってる食パンは120×120cmの正四角形。
このサイズの正角パン型用ご飯パン♪
もっちもちだお♡
このレシピの生い立ち
念願の正角パン型を買ったので!!
我が家の定番ご飯パンを正角型用サイズでUPしてみました~☆

HBで 正角パン型用♡ふわもちご飯パン♪

お店で売ってる食パンは120×120cmの正四角形。
このサイズの正角パン型用ご飯パン♪
もっちもちだお♡
このレシピの生い立ち
念願の正角パン型を買ったので!!
我が家の定番ご飯パンを正角型用サイズでUPしてみました~☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

正角パン型120×120cm 1個
  1. 強力粉 250g
  2. ご飯 100g
  3. 水(3,40度のぬるま湯が良) 140~150cc
  4. ドライイースト 小1
  5. 砂糖 30g
  6. バターorマーガリン 20g
  7. ひとつまみ
  8. スキムミルクor粉末ミルク 小2

作り方

  1. 1

    12×12cmサイズの角型食パン用の型です。普通スーパーなどで売っている1斤パンはコレです。

  2. 2

    材料をイーストを下にしHBへ全部入れ一次発酵まで終わらせる。ご飯は熱々だとイーストが死んじゃうので人肌程度のを入れてね。

  3. 3

    各ご家庭のご飯によって水分量が違うので5分位したら確認を。周りにべたべた付いてなければ◎ついてたら気持ち粉を足します

  4. 4

    一次発酵が終わったら取り出しガス抜きし丸くしベンチタイム20分。ぬるま湯で絞った布巾で覆い必ず湿気がある状態でね!

  5. 5

    軽めに又ガス抜きをし四角っぽく伸ばしたら三つ折にします。端からくるくる巻いてしっかり閉じ、閉じ目を下にし型に入れます。

  6. 6

    型の金属蓋は閉めず二次発酵。ぬるま湯で湿らせた布巾を被せレンジ発酵機能40°60分。型のフチこの辺まで膨らむはず。

  7. 7

    型に金属蓋をします。余熱しておいたオーブン220°で20分、その後オーブン内の余熱で15分放置焼きして完成です!

  8. 8

    めっちゃもっちもちふわふわなので、型から取り出す時は注意してネ!見てこのもちもち感。伝わるかなあ~

  9. 9

    《??》このサイズのパンは普通お店だと1斤の名称で売ってるが、型自体は0.5斤用として販売…。

  10. 10

    《??》1斤、1.5斤もそうだけど、どうして焼きあがってるパンのサイズの言い方が型サイズの言い方と違うの?謎だお~!

コツ・ポイント

テフロンやフッ素加工してある型ならオイルは塗らなくても良いのですが、型素材によってはくっ付く場合があるのでオイルスプレーをやって下さいネ。焼きあがりに「すぽんっ!」と気持ち良く抜く為です。くっ付くと悲惨な事になります。。。(大泣)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うっきー太郎
うっきー太郎 @cook_40037632
に公開
病気療養中の独身アラフォー女です♡皆さんからの暖かいコメントがとても楽しみ!本当に有難う♪通院に忙しく皆さんのキッチンへ伺えずにいます、ごめんなさい!お返事はこちらでさせて戴いています。  ・ドジの会No19      ・誤字脱字の会No14  ・おっちょこちょいの会No24          ・猫バカの会No15
もっと読む

似たレシピ