自家製 切干大根の作り方

NUINUI @cook_40047511
自家製の切干大根は太陽のおかげで市販のものとは比べ物にならない美味しさ!一度食べたらやめられません ('∀'●)
このレシピの生い立ち
昔頂き物の自家製切干大根がとってもとってもおいしくて…(●´ー`●)
大根をたくさんいただいたので私なりにチャレンジしてみました。
大根をみずみずしいまま保存する裏技も公開中!
自家製 切干大根の作り方
自家製の切干大根は太陽のおかげで市販のものとは比べ物にならない美味しさ!一度食べたらやめられません ('∀'●)
このレシピの生い立ち
昔頂き物の自家製切干大根がとってもとってもおいしくて…(●´ー`●)
大根をたくさんいただいたので私なりにチャレンジしてみました。
大根をみずみずしいまま保存する裏技も公開中!
作り方
- 1
大根はよく洗います(皮は剝きません)
10センチ幅にカット
そして、1㎝幅の拍子切りにどんどん切っていきます。 - 2
清潔なざるに①をあまり重ならないようにのせ天日に干します。
雨の日は取りこみますが、
夜は干しっぱなしにしました。 - 3
10日ほど乾燥させて完成です。
- 4
自家製切り干し大根でつくりました。
太めの切り干し大根の煮付けは旨味がぎゅーっと詰まってます♫ - 5
♪(*'∪'*) 大根の保存方法。
いけ大根:
大根がたてに入るくらいの穴を掘る(土) - 6
大根の葉を切り落とした方を下に向けて埋めておくと3月くらいまでみずみずしく保てます♬
コツ・ポイント
11月に一度作りましたが、ジップロックに入れたあと1週間でかびてしまいました。
寒い北風の空っ風が吹くころにならないと切干大根は作れないそうです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18171817