塩昆布で炊き込みご飯

ラブパンチェリー
ラブパンチェリー @cook_40138527

簡単で美味しいですよ。具はお好きなものでアレンジできます。
このレシピの生い立ち
便利な塩昆布を簡単に炊き込みご飯にしたくて入れてみました。

塩昆布で炊き込みご飯

簡単で美味しいですよ。具はお好きなものでアレンジできます。
このレシピの生い立ち
便利な塩昆布を簡単に炊き込みご飯にしたくて入れてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 3合
  2. 塩昆布(大体一袋分) 減塩でも 35g
  3. ツナ缶 1缶
  4. ブナピー 1袋
  5. にんじん 1/2本

作り方

  1. 1

    お米を研ぎ、炊飯器に水をいれておく。
    (線ぴったりで)

  2. 2

    にんじんを好きな形に切り、ブナピーは小房に分けて、米の上にのせる。

  3. 3

    ツナ缶のオイルごと炊飯器に入れる。
    または汁を切って、ツナを入れて、オリーブオイルを少し入れる。

  4. 4

    塩こんぶを上から乗せる。
    塩分が気になる時は、減塩塩こんぶで。大体一袋分です。

  5. 5

    炊き上がったら、少し蒸らしてから混ぜて出来上がり。

コツ・ポイント

オイルのツナ缶は全部入れてもいいですが、油っこく感じるなら滴るオイルがなくなってから、炊飯器にいれます。
水煮缶は汁を切って、オリーブオイルを少し入れても。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ラブパンチェリー
に公開

似たレシピ