タッパーで作るカニ味噌入りカニの押し寿司

真さん
真さん @macotow

カニの押し寿司を作るとき間にカニ味噌を挟むととたんに風味豊かになります。一口だけお寿司を食べたいって時にどうぞ♪

このレシピの生い立ち
閉店間際のスーパーでカニが100円でした。争奪戦に勝ちました。怖かった。

タッパーで作るカニ味噌入りカニの押し寿司

カニの押し寿司を作るとき間にカニ味噌を挟むととたんに風味豊かになります。一口だけお寿司を食べたいって時にどうぞ♪

このレシピの生い立ち
閉店間際のスーパーでカニが100円でした。争奪戦に勝ちました。怖かった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2人分
  1. カニのむき身 25g
  2. 酢飯 軽くお茶碗1膳分
  3. カニ味噌 大1/2
  4. 青紫蘇 2枚
  5. ワサビ 適量

作り方

  1. 1

    こんな7㎝角のチビタッパーで作ります♪大きめにラップをかぶせカニの身を赤い方を下にして敷き詰めます。わさびを塗ります。

  2. 2

    今回使ったアブラガニ君です。
    カニを敷き詰めたらご飯を半分ぎゅーぎゅー詰めます。

  3. 3

    カニ味噌を塗り(子持ちでしたので子も挟みました)青紫蘇をはみ出ない大きさに切って乗せます。残りのご飯を詰めます。

  4. 4

    小さなスパチュラでふちまでしっかりと押さえ、最初に敷いたラップでくるみ軽く重しをします。落ち着かせたら食べよく切ります。

  5. 5

    茹でて身をむいた殻でダメ元で出汁を取ってみたらかなりの出汁がとれました♪お味噌汁に。参考レシピ→ID :17831624

コツ・ポイント

カニの身もご飯もきっちり詰めて落ち着かせることくらいでしょうか。
タッパーの大きさに合わせてカニやご飯の量も変えてください。
重しはもう一回り小さいタッパーに小石をいれた程度で、10分ほどおけばOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
真さん
真さん @macotow
に公開
難しいのは嫌だ!手間がかかるのは嫌だ!料理は日常。ブログお引っ越し→ https://nikuco.blog.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ