味付けなし?!の野菜炒め

ミツガシワ
ミツガシワ @cook_40047966

お浸しのような野菜炒めです。旦那の実家では油炒めと呼んでいます。各自お醤油をかけてどーぞ!!
このレシピの生い立ち
新婚の頃、旦那の実家に行って初めて出された炒め物。一口食べると味がない!!聞くと、醤油をかけて食べてと言われカルチャーショック!でも、結構これが美味しいので今では我が家の定番です。ベーコンを入れるのは私のアレンジです。

味付けなし?!の野菜炒め

お浸しのような野菜炒めです。旦那の実家では油炒めと呼んでいます。各自お醤油をかけてどーぞ!!
このレシピの生い立ち
新婚の頃、旦那の実家に行って初めて出された炒め物。一口食べると味がない!!聞くと、醤油をかけて食べてと言われカルチャーショック!でも、結構これが美味しいので今では我が家の定番です。ベーコンを入れるのは私のアレンジです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. キャベツ 1/4個
  2. ピーマン 2個
  3. 人参もやし青菜など 好きなだけ
  4. ベーコン 2枚
  5. サラダ油 適量
  6. (食べるときに)醤油 適宜

作り方

  1. 1

    ピーマン、キャベツベーコンは5mm幅に細切りにする。
    人参は千切り、青菜は3センチ長さくらいに切る。

  2. 2

    鍋にサラダ油を熱し、人参など火の通りにくいものから炒める。

  3. 3

    すべての材料に火が通り、キャベツがしんなりしたら炒め終わり。

  4. 4

    器に盛る。食べるときは小皿に取り、各自醤油をかけていただく。

コツ・ポイント

ちょっとしんなりした方が美味しいかと思います。
醤油の代わりに塩胡椒をふっても美味しいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミツガシワ
ミツガシワ @cook_40047966
に公開
田舎で地産地消を基本にのんび~り暮らしています。 季節のジャムや自家製酵母のパン作りにはまっています。           すっとこどっこい神の会   No.26
もっと読む

似たレシピ