野菜の酢漬け

☆kazun☆
☆kazun☆ @cook_40138748

らっきょ酢はそのままだと濃いので
お水は
お好みで調整して下さい。
お弁当や常備食として
飾りつけなどにも大変便利です。
このレシピの生い立ち
らっきょ酢に出会った事で酢のものが食べやすく、
色んなものを漬けて楽しんでいます。
箸休めに夏バテに最高ですね〜
特にレンコンはお勧めです。
濃くなれば食べる分だけ30分程
水に漬けて水切り後
食べる直前にごま油をかけると美味しい。

野菜の酢漬け

らっきょ酢はそのままだと濃いので
お水は
お好みで調整して下さい。
お弁当や常備食として
飾りつけなどにも大変便利です。
このレシピの生い立ち
らっきょ酢に出会った事で酢のものが食べやすく、
色んなものを漬けて楽しんでいます。
箸休めに夏バテに最高ですね〜
特にレンコンはお勧めです。
濃くなれば食べる分だけ30分程
水に漬けて水切り後
食べる直前にごま油をかけると美味しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. レンコン 小1個
  2. にんじん 小1本
  3. きゅうり 2本
  4. パプリカ 半個
  5. ピーマン 1個
  6. マッシュルーム 4個
  7. カリフラワー 半個
  8. ブロッコリー 半個
  9. みょうが 4個
  10. アスパラガス 1束
  11. セロリ 1本
  12. 鷹の爪 適量
  13. ローレル 適量
  14. 粒コショウ 適量
  15. 出汁昆布 少々
  16. らっきょ 3カップ
  17. はちみつ 大さじ1
  18. 150〜200ccc

作り方

  1. 1

    湯がくものと湯がかないものを分ける

  2. 2

    アスパラガス、人参、ピーマン、
    パプリカ、レンコン、カリフラワー、ブロッコリーは湯がいておく。

  3. 3

    セロリ、きゅうり、マッシュルーム、みょうがはそのままで食べやすいサイズに切っておく。

  4. 4

    瓶は煮沸しておく

  5. 5

    らっきょ酢400cc、水75〜100cc
    蜂蜜小2〜3
    昆布1枚、ローレル2、鷹の爪3本
    粒コショウ10粒

  6. 6

    上の分量は1瓶に対してです。
    煮沸した瓶に色々野菜を詰めあわせ
    その中に先ほどの酢液を入れて密閉する。
    冷蔵庫で保存。

  7. 7

    2日目から美味しく1〜2週間が食べごろです。小さい瓶なので4瓶出きました。
    3週間位で食べ切って下さいね。

  8. 8

    3日目でこんな感じのきゅうりの酢漬けになりました。
    食べるときはオリーブオイルか
    ごま油をかけると美味しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆kazun☆
☆kazun☆ @cook_40138748
に公開
いつも簡単でさっと出来て華やかでおもてなしにもいけそうなもの、子供達にも受けるものなどを考えてお料理をしています。常備食が好きなので時間のある時は作っておくようにしています。
もっと読む

似たレシピ