作り方
- 1
今回は土付きのらっきょを使います。
- 2
土がついたまま上と下を切り落とします。根っこの方の切り落としが甘いと洗う時に皮が剥けにくくなるので深めに切るといいです。
- 3
お湯を沸かしている間に、らっきょを流水で強く揉みながら洗い、外側の皮を剥きます。
- 4
沸騰したららっきょを入れ10秒ほど茹でザルにあげ、粗熱が取れたらキッチンタオルでしっかり水気を拭き、保存瓶に移します。
- 5
らっきょの入った保存瓶に唐辛子とらっきょ酢を入れ漬け込みます。2週間〜1ヶ月ほどで食べられます。
- 6
食卓用に小瓶に入れておくと便利ですよ♪
コツ・ポイント
※はじめの3日間は一日に2回ほど軽く瓶を揺らしてください。
※茹でる工程は省いても作ることができます。
冷暗所保存であれば1ヶ月、冷蔵庫保存であれば3ヶ月の漬け込みで食べられます。
似たレシピ
-
-
-
-
凄く食べ易く旨い♪らっきょうの甘酢漬け 凄く食べ易く旨い♪らっきょうの甘酢漬け
洗いらっきょうと家にある調味料で超簡単に漬けられて、お酢が苦手な私でも食べられるらっきょうの甘酢漬けです❤ ♡ShihTzu♡ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24770108