メイソンジャーで爽やかそぼろ寿司♪

kameのおさんぽ @cook_40125790
140gもご飯が入るのでランチにピッタリ!! 野菜ジュースのジュレが決め手♪
このレシピの生い立ち
スポーツをやってる息子、暑くて食欲が無くなる為、涼しげで爽やかな…お弁当にピッタリのメイソンジャーにしてみました。
メイソンジャーで爽やかそぼろ寿司♪
140gもご飯が入るのでランチにピッタリ!! 野菜ジュースのジュレが決め手♪
このレシピの生い立ち
スポーツをやってる息子、暑くて食欲が無くなる為、涼しげで爽やかな…お弁当にピッタリのメイソンジャーにしてみました。
作り方
- 1
ボウルに☆の材料を入れよく混ぜて置きます。
- 2
炊きたてのご飯をボウルに入れて手早く切るように混ぜます。
- 3
乾燥パセリを混ぜます。
あら熱が取れるまで冷まします。 - 4
海老(冷凍可)をボイルします。
- 5
海老を水にさらしてザルにあけておきます。
- 6
キュウリ等、お好みの青い野菜を食べやすい大きさに切ります。
- 7
ご飯が冷めたら瓶に詰めます。
- 8
他の具材も瓶に詰めます。
- 9
鍋に★の材料を入れ沸騰させます。
水でといたゼラチンを混ぜます。 - 10
バットやタッパに流し入れ、あら熱が取れたら冷蔵庫で一時間位冷やします
- 11
ジュレが固まるとこんな感じ♪
- 12
蓋をしてシャカシャカするとジュレになります。
- 13
これを一番上に入れる。
- 14
完成~♡
コツ・ポイント
☆新米で酢飯を作るとびちゃびちゃになります。
☆ジュレにする事で時間が経ってもご飯がふやける事もありません。
似たレシピ
-
お手軽♡鶏そぼろと三つ葉のお寿司♪ お手軽♡鶏そぼろと三つ葉のお寿司♪
魚介いらずの簡単普段寿司はいかがでしょう「でんぶ」が余った時などにも♡(・∀・)オテガルダケドカワイイヨ santababy -
ほんとは教えたくない、母の味そぼろ寿司♡ ほんとは教えたくない、母の味そぼろ寿司♡
昔よく、母が作ってくれたお寿司。よく、寿司飯を、作るときに、うちわで、あおがされました。子供も、大人も大好きな味(^^) まままままさみん -
-
-
簡単!なのに豪華!そぼろ寿司♪ 簡単!なのに豪華!そぼろ寿司♪
手が込んでそうに見えますが、とっても簡単です。そぼろ、金糸卵などそれぞれの家庭の味があると思うので調味料なんかは適当でもでも大丈夫!酢飯とそぼろの意外な相性をお楽しみ下さい♪しぐる
-
【お花見に】鯛そぼろの栿紗(ふくさ)寿司 【お花見に】鯛そぼろの栿紗(ふくさ)寿司
待ち焦がれていた桜の時期ももうすぐそこ。お花見にピッタリなワンハンドで食べられるお寿司をご紹介します。 おうちで簡単レシピ♪ -
簡単!肉そぼろ寿司の天ぷらのせ 簡単!肉そぼろ寿司の天ぷらのせ
肉そぼろ寿司の天ぷらのせは、和と洋の要素を融合させた創造的な一品です。酢飯と豚ミンチを和えた基本のそぼろ寿司が、しっかりとした旨味と酸味のバランスを提供します。その上に、えび、いか、れんこん、なす、かぼちゃの天ぷらをのせることで、様々な食感と風味が楽しめます。豚ミンチを使用することで、コクのある味わいが生まれます。また、天ぷらの具材の組み合わせにより、季節感と彩りが豊かになります。酢飯とそぼろの相性が良く、天ぷらの油っぽさを和らげる役割も果たします。えびといかの海の幸と、れんこん、なす、かぼちゃの野菜の天ぷらがバランス良く調和することで、見た目も味も楽しめる一品となっています。 簡単しりぃず/管理栄養士 瀬戸アオイ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18176473