ササミの磯辺揚げ(海苔巻き揚げ)

yukanyon @cook_40092584
意外と短時間でできるし、冷めてもおいしいので、お弁当にもぴったりです☆
このレシピの生い立ち
料理の苦手な母が作る料理で、唯一おいしかったもの(笑)子供の頃、大好きだった味♪
ササミの磯辺揚げ(海苔巻き揚げ)
意外と短時間でできるし、冷めてもおいしいので、お弁当にもぴったりです☆
このレシピの生い立ち
料理の苦手な母が作る料理で、唯一おいしかったもの(笑)子供の頃、大好きだった味♪
作り方
- 1
ササミは筋を取り、一口大のそぎ切りにし、ビニール袋に◎の材料と一緒に入れ、よく揉み、15分ほど置く。
- 2
海苔を、ササミの幅に合わせてカットし、【1】のササミを巻く。
- 3
☆の粉をビニール袋に入れてシャカシャカ混ぜる。そこに、【2】を入れ、さらにシャカシャカ振る。
- 4
170℃に熱した油に【3】を投入。きつね色に揚がったら出来上がり!
コツ・ポイント
小麦粉と片栗粉を混ぜることで、カラッと揚がります。
似たレシピ
-
簡単自然薯の磯辺揚げ 海苔巻き 磯辺チン 簡単自然薯の磯辺揚げ 海苔巻き 磯辺チン
自然薯を海苔で巻いて揚げました。しっかり揚げても軽く焼いてもレンチンだけでもそれぞれ美味しいです。 ダックスの春ちゃん -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18176889