梅酢でしめ鯖

マリらのキッチン
マリらのキッチン @cook_40131007

梅酢で臭みが取れます
酢飯でなく、甘酢漬け生姜の混ぜご飯で塩分控えめに!
このレシピの生い立ち
塩分控えめの鯖寿しにしました

梅酢でしめ鯖

梅酢で臭みが取れます
酢飯でなく、甘酢漬け生姜の混ぜご飯で塩分控えめに!
このレシピの生い立ち
塩分控えめの鯖寿しにしました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 片身
  2. 梅酢(自家製) 小さじ1
  3. ご飯 茶碗2杯分
  4. 生姜甘酢漬け 小さじ2

作り方

  1. 1

    鯖に梅酢をかけ2時間ぐらい冷蔵庫に入れます

  2. 2

    次に中骨、皮を取ります
    身をそがずに、、そのままで、、

  3. 3

    巻きすにラップを敷き鯖を置きます

  4. 4

    ご飯に生姜の甘酢漬けを混ぜ棒状にまとめ、鯖の上に乗せます
    腹の薄い身は横に巻き込んで、棒状にまとめます

  5. 5

    ラップごと、切ります

コツ・ポイント

塩分控えめ、手間なし目指して

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マリらのキッチン
に公開

似たレシピ