あっさりうまい!とりポン

luv4irie
luv4irie @cook_40083177

あっさりなのでどんどん食べられちゃう(^^♪
残ったゆで汁もお味噌汁としていただいちゃいます☆
お試しあれ~♪
このレシピの生い立ち
以前行ったお店がおいしかったので、真似して自分流で作ってみました(#^.^#)  お味噌汁にするのは、旦那様のアイデアです。

あっさりうまい!とりポン

あっさりなのでどんどん食べられちゃう(^^♪
残ったゆで汁もお味噌汁としていただいちゃいます☆
お試しあれ~♪
このレシピの生い立ち
以前行ったお店がおいしかったので、真似して自分流で作ってみました(#^.^#)  お味噌汁にするのは、旦那様のアイデアです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏肉もも肉の皮つき) 1枚~1.5枚
  2. ねぎ 大さじ2~3
  3. 大根おろし 大さじ2~3
  4. 鷹の爪 2本
  5. だし昆布 2~3枚
  6. 大さじ1
  7. ポン酢 お好きなだけ

作り方

  1. 1

    お鍋に水500~600ccを入れ、だし昆布の汚れをさっと拭き、この中に浸し30分くらい置いておきます。

  2. 2

    大根おろしに、種を取った鷹の爪をみじん切りにして混ぜておきます。もみじおろしは市販品でもいいです。

  3. 3

    ねぎは小口切りに、鶏肉は一口大に切ります。

  4. 4

    鍋を火にかけフツフツしてきたら酒を加え鶏肉を茹でていきます。昆布が入ったままなので沸騰させないように。

  5. 5

    弱めの中火で5~6分。鶏肉に火が通ったら湯からあげ(水気をきって)お皿に盛ります。

  6. 6

    ねぎ・もみじおろし・ポン酢をお好みでかけて召し上がれ♪

  7. 7

    鍋から昆布を取り、ほんだしと味噌を溶き入れれば鳥の出しのきいたお味噌汁に。すっごく美味しいですよ!

コツ・ポイント

昆布が入ったままなのでなるべく沸騰させないように鳥を茹でてください。 灰汁が気になるようでしたら取り除いてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
luv4irie
luv4irie @cook_40083177
に公開
今年結婚したばかりの新人主婦です(*^_^*)料理を作ることは嫌いじゃないけど、メニューを考えることが苦手です((+_+))ダンナ様のためにもお料理上手になりたいと思っています。がんばるぞぃっ!!!
もっと読む

似たレシピ