塩数の子 覚書

ももぞうだぞ
ももぞうだぞ @cook_40077516

来年のお正月は手作り数の子で!
このレシピの生い立ち
抱卵ニシンが沢山釣れたので、塩数の子を作りたいと思い、検索してみましたが、なかなか見つけられず、一つだけYahooブログで見つけ、何回か作り、アレンジしてみました。

塩数の子 覚書

来年のお正月は手作り数の子で!
このレシピの生い立ち
抱卵ニシンが沢山釣れたので、塩数の子を作りたいと思い、検索してみましたが、なかなか見つけられず、一つだけYahooブログで見つけ、何回か作り、アレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ニシン メス 20匹
  2. 大量

作り方

  1. 1

    釣ったニシンはお腹を軽く搾るとメスだと数の子が出てくるので分けておく

  2. 2

    鱗をきれいに取り、塩水で洗い、一晩冷凍する

  3. 3

    魚と魚が手で離れるくらい冷凍出来たら、お腹から頭に向かって、数の子を傷つけないように切って、頭も目の後ろ位から切り落とす

  4. 4

    エラの所から開いて内臓ごと取り出し、内臓をそっと離して、塩水に浸ける。内臓が取れないときは塩水に浸けて解かしてから取る

  5. 5

    濃いめ塩水をボウルに作っておき、お腹から出した数の子を入れて軽く血抜きをする

  6. 6

    別に、飽和食塩水をつくる。
    私は、水1Lに塩約330gでつくります

  7. 7

    5の数の子をそっと飽和食塩水に移して、冷蔵庫で血抜きをする。一日目

  8. 8

    飽和食塩水を取り替えて、二日目。

  9. 9

    血が抜けて塩水の色が変わらなくなったら、水を切り塩にまぶして冷凍庫で保存する

コツ・ポイント

ニシンにもアニサキスが居ることがあるので、自己責任で。良く見るとわかりますので、丁寧に見てください。
塩抜きは水を時々変えながら6時間位で。塩気が少し残ってるくらいが苦味が出なくて美味しく頂けるようです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ももぞうだぞ
ももぞうだぞ @cook_40077516
に公開
細かい事は気にしない事 (^O^)/ 適当でも手抜きでも美味しく出来ればOKだもん
もっと読む

似たレシピ