豆数の子

rainbow724 @cook_40114539
お正月の箸休めの一品です。
このレシピの生い立ち
東北の実家でお正月に食べる「豆数の子」をどうしても食べたくなり、作ってみました。
数の子抜きの豆だけでも美味しく食べられます。
豆数の子
お正月の箸休めの一品です。
このレシピの生い立ち
東北の実家でお正月に食べる「豆数の子」をどうしても食べたくなり、作ってみました。
数の子抜きの豆だけでも美味しく食べられます。
作り方
- 1
豆をボウルなどにあけ、たっぷりの水に浸す(分量外)
そのまま一晩放置 - 2
数の子を塩抜きする
- 3
浸した水を鍋に移し、塩少々入れて火にかける
沸騰しそうになったら豆を投入
アクを取りながら15~20分煮る - 4
豆を煮ている間に
白だしと水でつけ汁を作る - 5
ゆであがった豆と数の子を適当な大きさに切って、つけ汁に入れる
1時間ほど冷蔵庫で冷やしたら完成
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18718760