1:1:1の豚生姜焼

へなちょこママ
へなちょこママ @cook_40073563

生姜のおろしと、同量のしょうゆ、酒、みりんに漬け込んで焼くだけ。少し濃い味なのでご飯に合います。お弁当にもピッタリです。
このレシピの生い立ち
夫に教えてもらってから定番に。
同量なのがわかりやすい!

1:1:1の豚生姜焼

生姜のおろしと、同量のしょうゆ、酒、みりんに漬け込んで焼くだけ。少し濃い味なのでご飯に合います。お弁当にもピッタリです。
このレシピの生い立ち
夫に教えてもらってから定番に。
同量なのがわかりやすい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生姜 1かけ
  2. 豚肉(写真は薄切りロース 200~300グラム
  3. しょうゆ:酒:みりん 各25cc ずつ

作り方

  1. 1

    豚肉は食べやすい大きさに切り、生姜はすりおろしておく。

  2. 2

    ボウルやタッパなどに調味料を入れる。軽量カップで計って入れますが、同量であればお玉で1:1:1にして比率が合えばOK。

  3. 3

    ①の豚肉と生姜を②の中に入れて、しばらく漬け込みます。お弁当に入れるのなら、前日夜に漬け込んでおく。

  4. 4

    熱したフライパンに③を入れて焼くだけです。

コツ・ポイント

簡単すぎてコツなんてありません。調味料足りなかったら同量の比率で足して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
へなちょこママ
へなちょこママ @cook_40073563
に公開
■3人家族[夫・・元料理人、私、娘・・高3]■食べてやせるダイエットで健康的に体重4kg減、体脂肪率7%減達成。■クラシルショート一期生。■Instagramで毎日の食事を投稿しています。@sawana_25 ■tiktokで料理動画の投稿もしています。@yuichanmama
もっと読む

似たレシピ