簡易真空保存

pinemat
pinemat @cook_40139092

どこの家庭にもあるものを使って、作った料理を簡易真空パック、冷蔵庫で保存します。今回は牛丼の具を保存しました。

このレシピの生い立ち
市販の真空パック器が欲しい!
でも使うのは最初だけ。

で、この方法を思いつきました。
妻、いそがしい朝、チンして旦那にガッツリ朝食!

簡易真空保存

どこの家庭にもあるものを使って、作った料理を簡易真空パック、冷蔵庫で保存します。今回は牛丼の具を保存しました。

このレシピの生い立ち
市販の真空パック器が欲しい!
でも使うのは最初だけ。

で、この方法を思いつきました。
妻、いそがしい朝、チンして旦那にガッツリ朝食!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ビニール袋 1枚
  2. 輪ゴム 1個
  3. トロ 1/3本

作り方

  1. 1

    まず料理を準備し、熱いうちに料理をビニール袋に入れます。

  2. 2

    ビニール袋にストローを差し、輪ゴムできつく閉じ、ストローから口で空気がなくなるまで吸ってください。

  3. 3

    空気が抜けたらストローを抜いて、あら熱がとれたら冷蔵庫で保存してください。

  4. 4

    忙しい朝、チンで朝ごはん!1週間はOKかと思いますが。自己責任でね!

コツ・ポイント

アイデア次第でいろいろなものが長期保存できると思います。
真空作業は、バキューム力の強いお父さんにお願いするとより一層、長期保存できますよ!?

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
pinemat
pinemat @cook_40139092
に公開

似たレシピ