簡単!常備!夏は酢がきくたっぷり野菜漬け

りらめる
りらめる @cook_40096532

めんつゆとお酢さえあれば色々な野菜が大変身!
あるといざという時役立ちます♪
このレシピの生い立ち
旦那の実家は農家さん!野菜がいつもメインだけど美味しい工夫がされてます。ちょっとアレンジしてあっさりいただけるようにしました(^-^)/しかも超簡単☆
そして夏野菜は色々と貰えるので腐らせない工夫のために考えました!

簡単!常備!夏は酢がきくたっぷり野菜漬け

めんつゆとお酢さえあれば色々な野菜が大変身!
あるといざという時役立ちます♪
このレシピの生い立ち
旦那の実家は農家さん!野菜がいつもメインだけど美味しい工夫がされてます。ちょっとアレンジしてあっさりいただけるようにしました(^-^)/しかも超簡単☆
そして夏野菜は色々と貰えるので腐らせない工夫のために考えました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 平たい容器使用の場合
  2. めんつゆ濃縮2倍 容器1,5センチ
  3. お酢 容器1センチ
  4. 鷹の爪   1本(種をとったもの)
  5. 野菜(今回)
  6. えんどう豆   
  7. 茄子
  8. たまねぎ
  9. トマト 容器にはいるだけ
  10. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    めんつゆとお酢をあわせておく。ここで味見して少し酸っぱいくらいの方が美味しいです♪お好みで鷹の爪を1本いれるとピリ辛です

  2. 2

    茄子は1センチくらいに切り塩小1/4(分量外)をふり水分をだします。ほかの野菜は食べやすいように切って下さい

  3. 3

    トマト以外の野菜の水気をきりさっと油で素揚げします。揚げ焼きでも大丈夫です。
    トマトは生で液の中へいれちゃいます。

  4. 4

    揚げた野菜は油を簡単にきって液ダレへ投入。冷蔵庫で冷えたら食べごろです。

  5. 5

    鶏胸肉や鰈の唐揚げなんかにかけたり、漬けたりすると立派なおかずです。野菜は冷蔵庫で1週間くらいは大丈夫でした。

  6. 6

    夏野菜は傷みやすいので、油で揚げたら長持ちです。かぼちゃやズッキーニ、人参などなどあるもので作ります。

コツ・ポイント

油で揚げるの面倒でも、素揚げなのでそこは頑張って!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りらめる
りらめる @cook_40096532
に公開
専業主婦で、今度ママになります。最近仕事もしていないので料理をもっと頑張りたいと思ってます。以前からこのCOOKPADにはお世話になりっぱなしです。簡単で、きれいで、美味しくて皆さんのお料理参考にさせていただきます。
もっと読む

似たレシピ