
作り方
- 1
☆を合わせておく。
- 2
たけのこは穂先を縦に1cm幅に切る。根元は1cm幅のいちょう切りにする。
- 3
スナップエンドウは食べやすい大きさに切る。
- 4
エビは殻をむいて背わたを取る。
- 5
フライパンに油を熱して、たけのこ、スナップエンドウ、エビを炒め、全体に火が通ったら☆を混ぜ、馴染んだらバターを溶かす。
コツ・ポイント
先に出汁を溶かしておきます
似たレシピ
-
-
筍とほうれんそうのいしるバター炒め 筍とほうれんそうのいしるバター炒め
旬の筍が手に入ったので水煮にし、いしりとバターで炒めました。たったこれだけで旨味がUPごはんがすすむおかずに大変身です。 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
春が旬!ホタルイカと筍のいしるバター炒め 春が旬!ホタルイカと筍のいしるバター炒め
春の旬素材であるホタルイカとたけのこをバターといしりで炒めました。にんにくを少し効かせることで、お酒のおつまみにも! 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
-
-
-
-
-
-
-
海老ときゃべつのバター炒め♪クレソル味☆ 海老ときゃべつのバター炒め♪クレソル味☆
味付けはクレイジーソルトのみ☆普通のキャベツでもなぜか春キャベツのような甘さになるので、もりもりキャベツが食べれますよ❤ tweety -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18184757