乾パンでチョコクランチ

スイジョウ @cook_40131873
味気ない乾パンもひと手間加えれば、絶品お菓子に早変わり♪
このレシピの生い立ち
会社から定期的に賞味期限間近になった防災用乾パンを頂くので、それを効率よく消化するために考えました。最初は「アルフォート」を目指したんですが上手く行かず・・・結果「キットカット」を冷凍するバリバリ好きな私に取っては良い物へと変貌しました。
乾パンでチョコクランチ
味気ない乾パンもひと手間加えれば、絶品お菓子に早変わり♪
このレシピの生い立ち
会社から定期的に賞味期限間近になった防災用乾パンを頂くので、それを効率よく消化するために考えました。最初は「アルフォート」を目指したんですが上手く行かず・・・結果「キットカット」を冷凍するバリバリ好きな私に取っては良い物へと変貌しました。
作り方
- 1
乾パンをビニール袋に入れて、ひとつを六つぐらいの大きさに砕く。※穴が空きやすいので注意して下さい。
- 2
①で砕いた乾パンを入れられる大きさのお皿にチョコを入れる。※小さすぎると別のお皿が必要になるので注意!
- 3
レンジでチンする。500Wで1分ぐらいかな。途中から溶け具合を確認して下さい。固まりがなくなればOK。
- 4
③のお皿に①で砕いた乾パンを入れて混ぜる。チョコが多いと感じたら乾パンを追加。手で砕いちゃいましょう。
- 5
容器にラップを敷いて、その上に好きな量・形でチョコを並べる。※ラップを敷く事で洗い物が出ません。
- 6
ヘラで根こそぎ取りましょう。細かいのは隙間を埋めたり、繋ぎになります。
- 7
あとは冷蔵庫に入れて固まるのを待つだけです。
コツ・ポイント
チョコレートを溶かす際、焦がさないように気をつけるぐらいです。
あとはチョコレートも乾パンの量もお好みに合わせて好きにして下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18188929