セロリと玉ねぎno中華スープ

みたいママ
みたいママ @cook_40064704

匂いのあるセロリでも、臭みがなく子供達が大好きなスープです。
このレシピの生い立ち
いつもは野菜だしで洋風ですが、中華風で作ってみたらどうかと考えました。バターで炒めるところをごま油に変えて、中華風でも美味しくできました。

セロリと玉ねぎno中華スープ

匂いのあるセロリでも、臭みがなく子供達が大好きなスープです。
このレシピの生い立ち
いつもは野菜だしで洋風ですが、中華風で作ってみたらどうかと考えました。バターで炒めるところをごま油に変えて、中華風でも美味しくできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. セロリ 1本
  2. たまねぎ 1個
  3. ウェイバー 大さじ1/2
  4. 塩こしょう 適宜
  5. ごま 適宜

作り方

  1. 1

    セロリ、たまねぎは薄切り。
    セロリの葉は別にしてぶつ切りにしておく。

  2. 2

    鍋にごま油を入れて、セロリとたまねぎを焦がさないように炒める。
    しんなりするまで炒めた方が、セロリの臭みが消えます。

  3. 3

    ②がしんなりしたら、お水を入れて 沸騰させる。

  4. 4

    沸騰したら、ウェイパーを入れて弱火にしてコトコトと15分ほど煮る。別にしておいた、セロリの葉を入れて少し煮る。

  5. 5

    塩こしょうで味を整えて出来上がり。

コツ・ポイント

最初にセロリをしっかりと炒めると セロリの臭みがなくなります

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みたいママ
みたいママ @cook_40064704
に公開
日々、家族の身体に良くて、美味しいものを作りたいと考えています。できれば簡単に!が1番。今ある材料で検索して…とクックパッドを愛用しています。
もっと読む

似たレシピ