簡単!可愛い♡薔薇林檎のアップルパイ

市販品を上手く取り入れて簡単!美味しく出来ました♡見た目も可愛くって女子力アップも間違い無しですよ〜☆
このレシピの生い立ち
テレビでみた薔薇林檎のスウィーツを市販品利用で簡単に作れる様にアレンジしてみました!
簡単!可愛い♡薔薇林檎のアップルパイ
市販品を上手く取り入れて簡単!美味しく出来ました♡見た目も可愛くって女子力アップも間違い無しですよ〜☆
このレシピの生い立ち
テレビでみた薔薇林檎のスウィーツを市販品利用で簡単に作れる様にアレンジしてみました!
作り方
- 1
林檎は半分にカットし種の周りをスプーンでくり抜きます。それを皮付きのまま1〜2ミリ位に薄くカットして塩水にさらしておく
- 2
(林檎は、煮崩れない程度に薄くカットした方が食べる時の皮の噛みずらさが余り気にならないかも…。)
- 3
平たいお皿に軽く水をきった林檎を入れる。その上に砂糖とバター、レモン汁を散らす。
- 4
ふんわりとラップをして、600wで5分位レンジでチンします。
- 5
ザルにそっとあけて水気を切る。お皿に戻し粗熱が取れるように広げておく。過熱し過ぎると崩れるので注意して下さいね
- 6
粗熱が取れた林檎を、左に向かい小さくなるように少しずつ重ねながら並べる。林檎の下のラインがなるべく直線になるようにします
- 7
左からパレットナイフを使ってクルクルと少しずつ巻いていく。
- 8
薔薇ができました!必要な数の薔薇を作りお皿に乗せておく。
- 9
カスタードクリームを作ります。今回は、市販のカスタードクリームミックスを牛乳で溶いて準備しました。
- 10
カスタードクリームは絞り袋に入れておく。専用の絞り袋が無い時は、ビニール袋で代用できます。
- 11
パイシートは、半分にカットし使用する型に合わせ伸す。
- 12
お手持ちのプリンカップにパイシートを敷きこみます。
- 13
こんな感じです。型からはみ出た部分はカットするか、そのまま上手くまとめます。
- 14
カスタードクリームを絞り…
- 15
先程作っておいた薔薇林檎を
カスタードクリームの上にパレットナイフを使いそっと乗せます。花弁の形を整えておきます。 - 16
200度に余熱したオーブンで20分位〜焼きます。途中、薔薇林檎が焦げるようならアルミホイルを被せます。
- 17
カスタードクリームは、4個分だと余りますが、パイシートにクリームだけ絞りオーブンで焼いてもエッグタルト風で◎
- 18
パイシートにカスタードクリームを絞り生林檎の薄切りを乗せて砂糖をぱらりで焼いてもとても簡単、時短でお勧めです。
- 19
平成28年 10月23日 林檎の切り方についてレシピ見直しました!ご確認下さいね。
コツ・ポイント
焼き時間と焼き加減は、お手持ちのオーブンによって調整して下さい。私は、途中でアルミホイルを被せて林檎が焦げない様にしています。
プリンカップの部分が火が通りずらいので確認しながら焼いて下さいね♡皮付きの林檎を使う事で林檎も赤く色付きます。
似たレシピ
その他のレシピ