ダシダ酢醤油ゆでたまご
ゆで卵〜ダシダでちょっぴり韓国風の味たまご♡お弁当やおつまみに!
このレシピの生い立ち
ダシダをシンプルに味わいたいと考えました。
作り方
- 1
卵をお好みの硬さに茹で、ゆで卵を作る。私は今回、塩入の水から茹で、沸騰から12分しっかり茹で、固茹で卵を作りました
- 2
火を止めて、水をかけ冷やし表面が冷めたら殻を剥く。まだ少し温かい方が後の味付けのダシダがうまく溶けてくれます
- 3
ジップロックなどのビニール袋にダシダとごま油と醤油と穀物酢を入れて混ぜ、そこに茹で卵をいれ、冷蔵庫で1時間以上置く。
- 4
食べる時には半分に切り、いりごまをふると香ばしくて美味しいです
コツ・ポイント
半熟たまごなどでも美味しいと思います。酢は必ず入れてください。味が引き締まります。◎ビニール袋に残った汁はもやし炒めなどに使ってくださいね。
似たレシピ
-
-
-
-
殻付き味付けゆで卵(半熟)コンビニ風 殻付き味付けゆで卵(半熟)コンビニ風
コンビニで買う味付き殻付きゆで卵は自宅で簡単に作れます。お弁当やラーメンの具にも!保存も効くので小腹のお供に! 釣り好きマサコ -
-
-
ゆで卵&大葉ナムル和え★お弁当 ゆで卵&大葉ナムル和え★お弁当
ゆで卵をお弁当に入れる時、いつもは半分にしています。今日は、人数が多めなので、4つ割りにして安定のナムルにし、大好評◎ 元外交官夫人のレシピ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18191196