☆チーズディップで温野菜☆

うきち。
うきち。 @cook_40121135

身近な材料で、お手軽チーズフォンデュ風?
ちょっと高級な味がする~なんて、思ってます。
ワインにも!
このレシピの生い立ち
何の本だったか…クックパッドの本だったような(笑)
検索したけどわかりませんでした。
このチーズソースのパスタのレシピを見ました。
パスタでやってみたら、私にはちょっと重かった。
が、おいしい。
野菜ならどうだろう?!で。

☆チーズディップで温野菜☆

身近な材料で、お手軽チーズフォンデュ風?
ちょっと高級な味がする~なんて、思ってます。
ワインにも!
このレシピの生い立ち
何の本だったか…クックパッドの本だったような(笑)
検索したけどわかりませんでした。
このチーズソースのパスタのレシピを見ました。
パスタでやってみたら、私にはちょっと重かった。
が、おいしい。
野菜ならどうだろう?!で。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. 生クリーム ひとパック(200ml)
  2. スライスチーズ(とろけないもの) 6~8枚
  3. 白ワイン あれば少々なくてもいい
  4. バジル(乾燥) 適量
  5. じゃがいもにんじんアスパラほうれんそうブロッコリーなど 食べる量

作り方

  1. 1

    野菜を食べやすい大きさに切って、ゆでる。

  2. 2

    生クリームを温めて、沸騰直前くらいに、スライスチーズを一枚ずつ入れる。
    6枚だとさらりで、8枚だとぽってり。

  3. 3

    木べらやスプーンで混ぜながら、チーズをゆっくり溶かす。
    あれば白ワインを少し入れて、混ざったら火を止める。

  4. 4

    混ぜながら、バジルを入れる。
    結構たくさん。
    10ふりくらい?

  5. 5

    チーズを器にいれて。
    もしくは野菜にだーっとかけて、完成!

コツ・ポイント

バジルは多めがおいしいです。
遠慮なく、がーっと!
一回分には多いので、この量を作って、半分から三分の二くらい冷凍してます。
平らに凍らせて、一回分割って使います。
もしくは、生クリーム半分使って、半分冷凍したり。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うきち。
うきち。 @cook_40121135
に公開
簡単なものしか作りません。 一人暮らしだしね。 自分のメモ用+見てくれた人が参考にしてくれたら、うれしいな、と。無水鍋使ってるので、普通の鍋でできなかったらごめんんさい。たぶん大丈夫と思うんだけど。
もっと読む

似たレシピ