サンマのフライパンパエリャ

真里さん
真里さん @cook_40052848

サンマを香ばしくソテーしてターメリックのきいたスープで炊き上げたご飯です。
このレシピの生い立ち
サンマが安くなってきたので今年は洋風にパエリャにしてみました。

サンマのフライパンパエリャ

サンマを香ばしくソテーしてターメリックのきいたスープで炊き上げたご飯です。
このレシピの生い立ち
サンマが安くなってきたので今年は洋風にパエリャにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. サンマ 2尾
  2. ハッピーソルト(下味用) 少々
  3. にんにくのみじん切り 大匙2
  4. 玉ねぎのみじん切り 1カップ
  5. EXVオリーブオイル 大匙3
  6. 3合
  7. お湯 600cc
  8. チキンコンソメ 2個
  9. ターメリックパウダー 小匙1
  10. ハッピーソルト 適宜
  11. イタリアンセリ又はパセリ 適宜

作り方

  1. 1

    米を研いでザルにあげてしっかりと水切りしておく。

  2. 2

    サンマは頭と尾を取り3cmのぶつ切りにして腸を洗い流し回帰水に5分浸けてから水気を拭き取ってハッピーソルトで下味をつける

  3. 3

    フライパンに少量のオリーブ油を入れてサンマの表面がこんがりとするまで焼き目をつけて取り出しフライパンをペーパーで拭き取る

  4. 4

    サンマを取り出したフライパンに残りのオリーブ油を入れてにんにくと玉ねぎをしんなりするまで炒め米を加えて透き通るまで炒める

  5. 5

    3に崩したチキンコンソメ、ターメリックお湯を加えかき混ぜ味見をして塩味が足りない分ハッピーソルトを加えて調味する。

  6. 6

    5が沸騰してきたらさんまをご飯の上キレイにに並べて蓋をし汁気が無くなったら弱火にして、パチパチと音がしたら火を止める

  7. 7

    そのまま蓋を開けずに10分蒸して、青みを散らす。

  8. 8

    使用するフライパンは取っ手が取れるものだと、そのまま食卓に出しても邪魔になりません。

コツ・ポイント

回帰水にサンマ浸けるのは臭みを取りふっくらさせるためです。回帰水がなければこの工程は省略するか白ワインを少量振り返ると良いでしょう。
作り方動画をhttp://www.studiomoc.net/に載せました。ぜひご覧ください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
真里さん
真里さん @cook_40052848
に公開
1994年から料理教室を開いて来ました。横浜市港北区鳥山町に2017年9月に古民家を改装してカフェ&バルと自然食を含めた生活良品セレクトショップ「ボン・ラヴィ」をオープンしました。カフェでお出しする料理はこのレシピに載せている物も多数あります。安心安全で美味しく簡単に出来る、素材と水と調味料にこだわった料理を提案しています。詳細はhttp://bonnelavie.jpをご覧下さい。
もっと読む

似たレシピ