春を食らう✿コウサイタイの辛子お浸し

薄荷パン
薄荷パン @cook_40049914

辛子を効かせたコウサイタイ(紅菜苔)のお浸し♪ほんのちょっぴりホロニガと、ツンとくる辛子が大人の味♡
このレシピの生い立ち
今年初めてであったコウサイタイ。珍しモノ好きなので、飛びつきました(笑)
齧ってみると、あら美味し♡
辛子に合いそうな気がしたので、やってみました♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. コウサイタイ 1袋
  2. 少々
  3. ☆からし(チューブ) 4~5cm
  4. めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ2
  5. ☆蜂蜜 小さじ1/2
  6. ☆水 大さじ1

作り方

  1. 1

    ※コウサイタイ(紅菜苔)は茎が紅く黄色い花の、とても綺麗なお野菜。菜の花に似てるけど、ほとんど苦みはなく、噛むと甘い♪

  2. 2

    洗ったコウサイタイは、茎の固い部分と葉の部分に分けて切る。花を飾り用に少し取り分けておくと良い。

  3. 3

    フライパンに塩を入れた湯を沸かし、茎の方から茹で、色が変わったら葉の方も入れ、さっと茹で、冷たい水にとる。

  4. 4

    水分を絞り、4cmくらいの長さに切る。

  5. 5

    平たい容器に並べ、☆を合わせたものを回しかけ、冷蔵庫でしばらく寝かせ味をしみ込ませる。

  6. 6
  7. 7

    汁とともに器に盛り、鰹節と取り分けておいた花をトッピング✿

コツ・ポイント

・長い野菜は鍋よりフライパンで茹でた方が茹でやすいです。
・茹ですぎ厳禁☆ 歯ごたえを残した方が美味しいです。
・菜の花みたいに苦くないので、菜の花苦手な方にもオススメです♪美味しいよ♡

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

薄荷パン
薄荷パン @cook_40049914
に公開
※注意※ 私は「ド素人の料理実験マニア」で、知らぬ間に出ていた「トマト塩」本の料理家ではありません。詳細は15/03/20の日記やブログhttp://plaza.rakuten.co.jp/hakkapan/にて。❖紹介文先頭「☆」は話題入り等❖【カッチョエエハード焼き隊】コッソリと。詳細は13/04/05の日記で❖【アンチョビ同盟】№9♪※お礼れぽなど一切気になさらないように❤
もっと読む

似たレシピ