お豆腐と春野菜まきまき

ちぃマミー
ちぃマミー @cook_40034399

見た目の彩がきれいです。
このレシピの生い立ち
キャベツに巻くものは好きなので、有り合わせで巻いて、てりやきにしようとおもったけれど、キャベツの色がきれいなままのほうがいいので、たれをかけることにしました。
中は、揚げ物だけれど、キャベツは蒸しただけなので、そんなにしつこくありません。

お豆腐と春野菜まきまき

見た目の彩がきれいです。
このレシピの生い立ち
キャベツに巻くものは好きなので、有り合わせで巻いて、てりやきにしようとおもったけれど、キャベツの色がきれいなままのほうがいいので、たれをかけることにしました。
中は、揚げ物だけれど、キャベツは蒸しただけなので、そんなにしつこくありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 木綿豆腐 1/2丁
  2. 片栗粉 適量
  3. アスパラ 太いの1本か細ければ2本
  4. キャベツ 3枚
  5. 揚げ油 適量
  6. a 醤油 大匙1と1/2
  7. a みりん 大匙3
  8. a 大匙2
  9. a 片栗粉 小匙2
  10. 人参 5~6cm

作り方

  1. 1

    豆腐は、重石をして水切りをし、細長く12等分する。

  2. 2

    アスパラとにんじんも豆腐の長さで12等分する。

  3. 3

    豆腐に片栗粉をまぶして、油で揚げる。
    人参とアスパラは素揚げ。

  4. 4

    キャベツは、蒸してやわらかくして、半分に切り、あげた豆腐と野菜をのせて、くるくる巻き、楊枝で2,3箇所とめる。

  5. 5

    オトナなら楊枝は2箇所で十分なので、半分に切り、ちいさな子供なら、3箇所にして、3等分に切り、器に盛り付ける。

  6. 6

    小鍋にaの材料を入れて、よく片栗粉を溶かしてから火にかけ、ぽってりしたら火を止め、5にかける。
    レンジ調理でも可能!

コツ・ポイント

たれをレンジで作る場合、30秒くらい初めにかけ、いったん取り出して、しっかりとよく混ぜてから、もう一度20~30秒かけてみてください。

楊枝やピックは刺さなくても、2~3等分くらいなら、そっときれいに切れば大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちぃマミー
ちぃマミー @cook_40034399
に公開

似たレシピ