圧力鍋でトロトロ肉骨茶(バクテー)

めだまっちゃん @cook_40075945
薬膳スープといただくトロトロの肉骨茶(バクテー)。食欲がない時、体調の悪い時などにも、このスープで元気が出ます!
このレシピの生い立ち
シンガポールに行くと、バクテースープの素を買ってきて作っていましたが、化学調味料を使わない本場の味を実現したくて。
圧力鍋でトロトロ肉骨茶(バクテー)
薬膳スープといただくトロトロの肉骨茶(バクテー)。食欲がない時、体調の悪い時などにも、このスープで元気が出ます!
このレシピの生い立ち
シンガポールに行くと、バクテースープの素を買ってきて作っていましたが、化学調味料を使わない本場の味を実現したくて。
作り方
- 1
お湯を沸かしてから、スペアリブを入れて再沸騰させる。ザルにあけて簡単に流水で洗う。これでアクや余分な脂を取ります。
- 2
粗挽き胡椒を除くスパイス類は、お茶パックに入れ、にんにくは皮を剥く。
- 3
圧力鍋にスペアリブを並べて入れ、水を注ぐ。
- 4
鍋に、にんにく、スパイス袋、胡椒、余ったクズ野菜(玉ねぎ、大根、人参など←皮でも可)、中華スープの素を入れ、火をつける。
- 5
沸騰したらアクを取り、紹興酒(なければ日本酒)オイスターソース、シーズニングソース(なければ醤油)、砂糖を入れる。
- 6
圧力鍋の蓋をして、ピンが上がるのを待つ。ピンが上がったら弱火にし、20分煮込み、火を止める。
- 7
ピンが下がったら蓋を取り、アクやクズ野菜を除いて、塩胡椒で味を整えて出来上がり。濃い味が好きなら、さらに煮詰めても可。
- 8
皿にスープと肉を盛り付け、好みで白髪ねぎ、パクチーなどを載せていただきます。
コツ・ポイント
大したコツはなく、アクさえきちんと取れば、あとは圧力鍋で煮るだけ。とても簡単です。
圧力鍋がない場合は、1〜2時間くらいコトコト煮てください。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単♪本格チャイ(スパイスミルクティ) 簡単♪本格チャイ(スパイスミルクティ)
BUYDEEM(バイディーム)薬膳ポットならスパイスの香りをしっかりと引き出し、本格的なチャイも気軽に楽しめます♪ BUYDEEM_JP -
-
圧力鍋で漢方スープ:肉骨茶(バクテ) 圧力鍋で漢方スープ:肉骨茶(バクテ)
シンガポールの味です。骨付き肉をたっぷりの漢方薬?で煮込んだ茶色いスープ、です。一度食べたら病みつきの味。からだにもよさそう。こんなうれしいスープが、圧力鍋があれば、簡単にできます。 kumaneko7 -
-
炊飯器で簡単美味しい肉骨茶(バクテー) 炊飯器で簡単美味しい肉骨茶(バクテー)
手軽にシンガポールのバクテーを♪ホロホロのスペアリブ、甘みの出た玉ねぎ旨味を吸った大根がほっこり温まります。 カルミちゃん -
スパイスティー(黒胡椒 贅沢ミックス♡) スパイスティー(黒胡椒 贅沢ミックス♡)
フェンネルとシナモンの甘さがふわっ、の後黒胡椒がピリリッ、の無糖のお茶。スパイスの力で元気になりそうな大人味。 SakoinKK -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18196742