鮭ときのこと薩摩芋のマヨわさ和え。

ぐりんぶー♪ @cook_40141396
山葵のほんのりアクセントがお酒に合います。野菜をレンチンで時短&ヘルシー。きのこと薩摩芋でボリュームUp満足感ある一品。
このレシピの生い立ち
宝酒造のTakara果汁入り糖質ゼロチューハイ「ゼロ仕立て」に合う「秋のゆる糖質オフ」レシピコンテストに応募するために考えました。
鮭ときのこと薩摩芋のマヨわさ和え。
山葵のほんのりアクセントがお酒に合います。野菜をレンチンで時短&ヘルシー。きのこと薩摩芋でボリュームUp満足感ある一品。
このレシピの生い立ち
宝酒造のTakara果汁入り糖質ゼロチューハイ「ゼロ仕立て」に合う「秋のゆる糖質オフ」レシピコンテストに応募するために考えました。
作り方
- 1
玉ねぎを薄切り、人参を短冊切りにする。
しめじは、石づきを切り落としてほぐす。 - 2
1を、耐熱ボールに入れラップをふんわりかけ、電子レンジで600w2分チンする。
- 3
薩摩芋を1.5cmの角切りにする。5分くらい水にさらす。
- 4
3を水からあげ耐熱ボールに入れラップをふんわりかけ、電子レンジで600w4~5分チンする。竹串で火が通ったか確認する。
- 5
鮭を一切れを3等分にそぎ切りにする。
- 6
鮭に塩コショウをして薄力粉をまぶす。
- 7
フライパンにオリーブ油をひき、温める。6を、こんがり焼き色がつくまで蓋をして5~6分焼く。途中裏面にひっくり返す。
- 8
マヨネーズとわさびを混ぜ合わせる。2と4と7を、ボールなどに入れマヨネーズとわさびを入れ和える。
- 9
お皿に盛ってできあがり。写真は、彩りにパセリを散らしました。
コツ・ポイント
各家庭のレンジで時間調整してください。
鮭はこんがりきつね色に焼く。骨はできるだけ取り除いたほうが食べやすい。和えるときは鮭が崩れないように、さっくり混ぜる。和えてすぐはマヨネーズで色味が見えにくいですがしばらくすると野菜の色味も鮮やかに。
似たレシピ
-
-
-
レンジさつまいもと大根のわさマヨ和え レンジさつまいもと大根のわさマヨ和え
さつまいもと大根をわさび風味でシャキシャキとホクホクの食感で和えるだけで箸休めにもつまみにもなる簡単レシピです。beroneete
-
-
-
-
-
-
マヨバタぽん酢で鮭ときのこのホイル焼き マヨバタぽん酢で鮭ときのこのホイル焼き
フライパンで簡単に蒸し焼き♪鮭ときのこと玉葱にバターの香りとコクとマヨネーズ&ぽん酢がよく合います♡ ☆akachin☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18197325