おからケーキ『緑茶みるく』煎茶殻入り

ちゎゎん姫ʕ•ᴥ•ʔ
ちゎゎん姫ʕ•ᴥ•ʔ @cook_40037241

炊飯器で簡単におからケーキ作り♪煎茶殻も使って健康的☆高級抹茶を安い緑茶でも美味しくヘルシー&ecoのふわふわケーキ☆
このレシピの生い立ち
煎茶(カテキン)ダイエットで利用した茶殻を使って茶葉に残された栄養もおからケーキで摂取しようと考案しました☆

おからケーキ『緑茶みるく』煎茶殻入り

炊飯器で簡単におからケーキ作り♪煎茶殻も使って健康的☆高級抹茶を安い緑茶でも美味しくヘルシー&ecoのふわふわケーキ☆
このレシピの生い立ち
煎茶(カテキン)ダイエットで利用した茶殻を使って茶葉に残された栄養もおからケーキで摂取しようと考案しました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

破棄予定だった3合炊飯器
  1. 生おから 150g
  2. ホットケーキミックス(略:HM) 150g
  3. MS2個
  4. 豆乳+低脂肪乳(ホエーでもスキムミルクでもOKです) (50cc+100cc)合計150cc
  5. 練乳 お好み量(大さじ2)
  6. 煎茶粉末状態にする) 大さじ2
  7. 茶殻 好み量(無くても可)
  8. あずき(煮豆) 好み量
  9. レモン 数滴

作り方

  1. 1

    -下準備-
    市販の緑茶を粉末に。包丁で少し刻みすり鉢ですりすり♪どんな方法でも粉末になればOKです☆

  2. 2

    炊飯器釜へ生おから→HM→緑茶→煎茶殻→あずき。順不同可。木べら等でさっくりまぜる

  3. 3

    卵を卵黄と卵白に分ける。
    A:卵黄+豆乳&牛乳100cc泡立てる
    B:卵白+レモン汁数滴たらしシッカリ泡立てる

  4. 4

    ②釜へ③のAを2度に分けてさっくり混ぜBも同じように泡を消さないようにさっくり混ぜる。多少残ってもOK

  5. 5

    生地の最後に練乳(コンデスミルク等)をくるくるっと好きな量を回し入れさっくり混ぜる♪

  6. 6

    炊飯ボタンを押して保温まで待つ。生焼け確認し。生焼けの場合はもう一度炊飯ボタンを押して保温まで待つ

  7. 7

    釜から生地が自然に離れるまで蓋を開けたまま放置する。アル程度冷めたら皿へひっくり返す。小分けにカットラップして保存する

  8. 8

    冷蔵保存で2-3日。冷凍保存で2-3週間程度。お早めにお召し上がりになってくださいませ。ウチの保存の目安です♪

コツ・ポイント

*卵白メレンゲはしっかり泡立てると見た目がふわふわなおからケーキになります♪が生おから使用なので中身はしっとりしてます☆
*冷凍保存後は自然解凍させレンジ500w1分(1切れ)1分半(2切れ)でチン♪ホカホカでお召し上がりくださいませ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちゎゎん姫ʕ•ᴥ•ʔ
に公開
幼少からマシュマロ女子体型Diet歴は既に40年の長期戦☆max73→53→min42㌔痩せては戻るEndless★常に頭の中はDietOnly☆cookpad毎日感謝×2★目標は…不平不満.愚痴.悪口.文句言わず『ありがとう』を沢山言える人❤️陰徳を積める人❤️自己肯定感の高い人❤️こちらのレシピをご覧頂き、ありがとうございます
もっと読む

似たレシピ