きんかんのコンフィ・・

yukiじるし
yukiじるし @cook_40052723

薄切り金柑のシロップ漬けです。
このまま食べても美味しいし
お菓子作りにも最適・・・❤

このレシピの生い立ち
いただいた金柑を美味しく食べるためと保存のために・・。

きんかんのコンフィ・・

薄切り金柑のシロップ漬けです。
このまま食べても美味しいし
お菓子作りにも最適・・・❤

このレシピの生い立ち
いただいた金柑を美味しく食べるためと保存のために・・。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. きんかん(約300g) 15個
  2. グラニュー糖(金柑の50%重量) 150g
  3. (砂糖の2倍量) 300g
  4. コアントロー 大さじ1

作り方

  1. 1

    金柑をよく洗いヘタを取る。
    1個を4~5個にスライスして種を取る。

  2. 2

    水とグラニュー糖を沸かし、そこへ”1”を入れる。
    中火の弱火で20分ほど加熱する。

  3. 3

    くたっとしてきたら火を止め、そのまま一晩おく。水分を蒸発させるため蓋はしない。

  4. 4

    この時ペーパーを被せておくと蓋なしでも清潔面が安心。

  5. 5

    シロップに沈んでいたらしっかり糖分が浸透したということ。
    保存のためにもう一度加熱する。

  6. 6

    沸騰したらすぐに火を止め、コアントローを加える。

  7. 7

    熱いうちに容器に移しシロップに浸して保存する。

  8. 8

    すぐに使っても美味しくいただけます。
    シロップも美味しいの~❤
    紅茶に入れたりヨーグルトにかけたり♬

  9. 9

    丸のまま作る場合は最初に縦切込みして種を外しておくと食べる人に親切。深く切り込んでやや潰すと取り出しやすい。

  10. 10

    ここから
    ゆうりママさんの金柑ピールを作る事もできる♡(ID : 18472023
    すっごく美味しいです♡

  11. 11

    アトリエ沙羅さんから教えていただいた林檎との組み合わせ❤金柑のコンフィと林檎を一緒に煮てジャムを作るとまた②美味しいの♬

コツ・ポイント

色よく香りよく仕上げるために煮過ぎないこと。
強火で加熱しないことで柔らかく仕上げます。
最後にリキュールを加えることで香りよく、保存性も高まります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yukiじるし
yukiじるし @cook_40052723
に公開
大好きなものをたくさん載せたキッチンです・・・✿~レシピ内容適宜見直し訂正しております~★より美味しく作れますように・・・・・cpカレー部 No.8blog: https://ameblo.jp/yukipan18/
もっと読む

似たレシピ