簡単で適当なエビチリ風

簡単で適当な男
簡単で適当な男 @cook_40095539

家にエビがあったので作ってみました。中華料理的な調味料を使わずに作るエビチリです。
このレシピの生い立ち
家にエビが余っていたので、エビで何か作れないかなと思って考えました。

簡単で適当なエビチリ風

家にエビがあったので作ってみました。中華料理的な調味料を使わずに作るエビチリです。
このレシピの生い立ち
家にエビが余っていたので、エビで何か作れないかなと思って考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. エビ 100g
  2. 50cc
  3. 片栗粉 大さじ1
  4. ★ケチャップ 大さじ3
  5. ★にんにく(チューブ) 小さじ1
  6. ★しょうが(チューブ) 小さじ1
  7. ★唐辛子(輪切り) 小さじ1
  8. ★タバスコ 好きなだけ
  9. ごま油(サラダ油でも可・炒め用) 小さじ1
  10. 長ねぎ 10センチ

作り方

  1. 1

    今回はこちらのボイル済みのむきエビを使います。冷凍の場合は、解凍や下ゆでなどの準備が必要です。

  2. 2

    長ねぎをみじん切りにしておきます。最初に縦に半分、90度回転させてまた半分に切ってから小口切りにすると簡単にできます。

  3. 3

    つまりこう切ってから切るんですけど、写真で分かりますか?

  4. 4

    さて、エビを炒めます。フライパンで油をあたため、中火で炒めます。

  5. 5

    軽く炒めたら弱火にして、★の材料を入れて軽く混ぜ、水で溶いた片栗粉を入れ、さらに混ぜます。

  6. 6

    餡(水溶き片栗粉)に適度な粘りが出てきたら、みじん切りにした長ねぎを最後に入れて、軽くかき混ぜて完成です!

  7. 7

    レタスか何かの上に盛り付ければよかった……。

コツ・ポイント

水溶き片栗粉はあっという間にネバネバになるので、弱火でささっと全体に和えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
簡単で適当な男
簡単で適当な男 @cook_40095539
に公開
ほとんどコツの要らない、簡単で適当な男の料理の作り方を紹介しています。また、毎回適当に作っている自分のレシピの備忘録的な役割も果たしています。ブログ始めました→http://bento-danshi.hatenadiary.jp/
もっと読む

似たレシピ