男の自炊料理 卵入りポテトサラダ

以前紹介のポテトサラダ ID:17963096 に秘密兵器の紹介が加わっています(^^;)/
このレシピの生い立ち
市販マヨネーズでも良いのですが、自家製はオイルの量を調節できるのが良いところ。
卵黄1個分に対し、通常120cc~180ccと言われてますが、ここでは70ccに抑えています。
男の自炊料理 卵入りポテトサラダ
以前紹介のポテトサラダ ID:17963096 に秘密兵器の紹介が加わっています(^^;)/
このレシピの生い立ち
市販マヨネーズでも良いのですが、自家製はオイルの量を調節できるのが良いところ。
卵黄1個分に対し、通常120cc~180ccと言われてますが、ここでは70ccに抑えています。
作り方
- 1
ポテトは洗って、皮付きのまま、ニンジンはいちょう切りにして、茹でます。
私の場合は、写真の容器で、電子レンジで7分。 - 2
タマネギは、薄く切って、塩を振り、しばらく置いた後、水気を切ります。
私はガーゼを利用してます。
(前掲写真) - 3
自作マヨネーズです。
材料(卵黄、酢、オイル、塩、マスタード)を分量入れてミキサーします。レシビはオイル控えめです。
- 4
ハムを切ります。
サラダにはハムがあいます。
こうするとまな板も汚れません。
- 5
ジャガイモは、こんな感じでつぶします。
- 6
タマネギと茹でたニンジンを加え、マヨネーズで和えます。
- 7
ハムを加え、味を引き締めるため、黒胡椒を振ります。
味を見て、必要なら塩も足します。
- 8
ゆで卵を加えました。
半熟にするには、ゆで時間を8分にします。火が強いと卵が踊って殻が割れ、中身が出るので注意です。
- 9
出来上がりです。
タマネギや他の具材を馴染ませてから、いただきます。
- 10
自家製マヨネーズはこれで作りました。
容器にフタがついているので、残った分はこのまま冷蔵庫に入れておきます。
- 11
2016.8追記:マヨネーズ用オイルは、50ccでも作れました。
コツ・ポイント
サラダでは水っぽくしないことがポイントです。
じゃがいもは皮付きのまま茹でます。
皮をむく時やけどに注意。
レシピID : 17963096 参照
似たレシピ
その他のレシピ