液みそあらだしラスク的トースト。

梅乃花おり
梅乃花おり @cook_40084506

液みそあらだしには充分な味がついているのでお手軽に。どーやって作るのと聞かれる事間違いない。
このレシピの生い立ち
液みそ・あらだしの味が良いのでおつまみトーストに良いなと閃きました。ミルク、コーヒーの他お酒のアテにもオススメ、おもてなしのもう一品にもどうぞ。

液みそあらだしラスク的トースト。

液みそあらだしには充分な味がついているのでお手軽に。どーやって作るのと聞かれる事間違いない。
このレシピの生い立ち
液みそ・あらだしの味が良いのでおつまみトーストに良いなと閃きました。ミルク、コーヒーの他お酒のアテにもオススメ、おもてなしのもう一品にもどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. サンドイッチパン 1枚
  2. 液みそ・あらだし 小さじ1
  3. バター 小さじ2
  4. グラニュー糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    サンドイッチパンを2つに切り分けバターを塗る。液みそ「あらだし」を乗せるまたは塗りグラニュー糖を振りかける。

  2. 2

    こんがり焼き色が付くほどにトースターで焼く。

  3. 3

    魚の味もしっかりついているので良い香り。味噌バターでご馳走ラスク風になります。ワインなどお酒にもオススメ。是非に。

コツ・ポイント

サンドイッチの8枚切りがサクサク仕上がり良いかと思いますがお食事なら6枚切り以上でも是非に。味噌は味がしっかりしていて濃いめなので分量より少なめでも良いかと思います。お好みで材料は調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
梅乃花おり
梅乃花おり @cook_40084506
に公開
夫婦2人暮らし。北海道愛の強い温泉好きな中年兼業主婦の手抜き料理。2017.1 カレー部に入部させて頂きました。日記にカレー部活動を記載しています。頂いた日記コメントのお返事はこちらに書かせて頂いています。
もっと読む

似たレシピ