くりがにの味噌汁

dentack
dentack @cook_40128139

味噌に内子がたっぷりでとても美味しい味噌汁ができました。
このレシピの生い立ち
魚屋のおばちゃんに教わりました。

くりがにの味噌汁

味噌に内子がたっぷりでとても美味しい味噌汁ができました。
このレシピの生い立ち
魚屋のおばちゃんに教わりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. くりがに 5ハイ
  2. 2000cc
  3. 大さじ4
  4. 味噌 おたま半分

作り方

  1. 1

    1リットル当たり塩大さじ4。多めの塩水を用意し水から茹でる。

  2. 2

    沸騰してから12分位で茹で上がる。

  3. 3

    ふんどしを取る。

  4. 4

    半分に割る。

  5. 5

    再び加熱。

  6. 6

    味噌を溶き、沸騰直前まで加熱すれば出来上がり。

  7. 7

    盛り付けて完成。

コツ・ポイント

茹でる前に汚れを洗い流す。アクは掬う。ネギや三つ葉などを入れるとより美味しくなると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
dentack
dentack @cook_40128139
に公開
お魚屋さんごっこ 旬の魚介類の下処理、料理を載せていきます。お手軽食材で簡単なものだけです。
もっと読む

似たレシピ