フライパンいらずで本格炒飯っ。

michi:630
michi:630 @cook_40120138

炊飯器とレンジしかつかいません。洗い物も少ないし油も使わないからヘルシーですよっ。
このレシピの生い立ち
洗い物も少ないし、ヘルシー。簡単にできるし、具材は無限大ですっ。

フライパンいらずで本格炒飯っ。

炊飯器とレンジしかつかいません。洗い物も少ないし油も使わないからヘルシーですよっ。
このレシピの生い立ち
洗い物も少ないし、ヘルシー。簡単にできるし、具材は無限大ですっ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. お米 2合
  2. 玉ねぎ 小1個
  3. ハム 2枚
  4. 1個
  5. 調味料
  6. 塩コショウ 適当に
  7. 鶏ガラスープの素 適当に
  8. 醤油 適当に
  9. ネギ パラパラ

作り方

  1. 1

    ご飯を炊くときに玉ねぎも一緒に炊いてしまいます。炊く間に、ハムをみじん切りにしておきますっ。

  2. 2

    卵1個を耐熱ボールに割ってまぜてレンジで50秒チン。

  3. 3

    炊き上がりのご飯に、ハムとほぐした卵、調味料を入れてまぜますっ。

  4. 4

    お皿にもってネギを散らせば出来上がりですっ!

コツ・ポイント

味付けは、好きなように。さいごのひとまぜに胡麻油をいれると風味がいいですよっ、ゴマを混ぜてもいい香りです。炊飯器なので、あまり長い時間の保温は、さけてね。長い時間おくなら、切ってレンジでチンしてくださいねっ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
michi:630
michi:630 @cook_40120138
に公開
いいねっに励まされてます。私は、鬱です。浮き沈みが激しいので、体調のいい日にストックおかず作ってます。基本、野菜中心です。好き嫌いなく育ちました。半額や奉仕品かなりOKでぇす。ほんのひと手間お皿に盛るだけで立派なおかずになりますね。お惣菜も小皿に盛ると違うもんね。心がけよう。普通に鍋ごとフライパンごと食べてたわっ。あかんあかん。これからも、よろしくね。
もっと読む

似たレシピ