ナス南蛮汁

しゅんなつき
しゅんなつき @cook_40142277

温かいつけ汁です。
うどんや冷麦にどうぞ♪
このレシピの生い立ち
埼玉県北部(加須)出身の祖母の味です。祖母の手打ちうどんは絶品でした。

今回レシピにするために初めて計量してみましたが、醤油の量多いですね(^^;;
でも濃いめの方が美味しいです。

ナス南蛮汁

温かいつけ汁です。
うどんや冷麦にどうぞ♪
このレシピの生い立ち
埼玉県北部(加須)出身の祖母の味です。祖母の手打ちうどんは絶品でした。

今回レシピにするために初めて計量してみましたが、醤油の量多いですね(^^;;
でも濃いめの方が美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ナス 1〜2本
  2. しょうゆ 大さじ4
  3. だしの素 小さじ1/2
  4. 800ml
  5. 大さじ1/2〜1

作り方

  1. 1

    ナスは0.5センチ幅くらいで半月切りか輪切りにする

  2. 2

    鍋に油を熱してナスを炒め、ナスがしんなりするまで炒める

  3. 3

    水としょうゆ、だしの素を入れ、ナスが柔らかくなるまで煮たら完成♪

  4. 4

    こちらはタマネギとミョウガバージョン。
    ピーマン、豚バラ肉などでも…

コツ・ポイント

甘め好みの方は仕上げにみりんを足しても♪
味見して足りなければ醤油追加してください。濃い目が美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しゅんなつき
しゅんなつき @cook_40142277
に公開
ダンナ、娘ふたりの4人家族。
もっと読む

似たレシピ