長ナスの南蛮揚げびたし

ちゃんろげ @cook_40096897
揚げナスを南蛮汁に漬け込みました。
半日置くと美味しい。
うどんのトッピングなどにもどうぞ。
このレシピの生い立ち
チキン南蛮とナスの揚げ浸しを作る予定でナスを南蛮汁に漬けてしまいました。
公開はするけど後悔はしていない、うん。
長ナスの南蛮揚げびたし
揚げナスを南蛮汁に漬け込みました。
半日置くと美味しい。
うどんのトッピングなどにもどうぞ。
このレシピの生い立ち
チキン南蛮とナスの揚げ浸しを作る予定でナスを南蛮汁に漬けてしまいました。
公開はするけど後悔はしていない、うん。
作り方
- 1
長ナス3〜4つに切り、縦切りにすして水にさらしておく。
- 2
玉ねぎは薄切り、ニンジンは細切りに。
- 3
砂糖、醤油、酢を大さじ2ずつ容器に入れてよく混ぜ、玉ねぎとニンジンを入れてなじませておく。
- 4
水気をよく切ったナスを多めの油で揚げ焼きにする。
素揚げにしても良い。 - 5
ナスが熱いうちに漬け汁に浸し、粗熱が取れたら冷蔵庫で寝かす。
コツ・ポイント
漬け汁の味は濃いめに。
お好みで鷹の爪を入れても美味しいです。
似たレシピ
-
-
今宵の酒肴♪茄子と獅子唐の南蛮揚げびたし 今宵の酒肴♪茄子と獅子唐の南蛮揚げびたし
お出汁をたっぷり含んだ揚げ茄子。そのままでも美味しいけれどお酢をほんのり効かし鷹の爪でピリッと南蛮風に仕上げてみました♪ ひろちち@こーきp -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20053009