しらす小松菜ふりかけ

やまよゆゆゆ
やまよゆゆゆ @cook_40132443

簡単ふりかけ
このレシピの生い立ち
アレルギーっ子の息子に作りました。

しらす小松菜ふりかけ

簡単ふりかけ
このレシピの生い立ち
アレルギーっ子の息子に作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小松菜 1束
  2. しらす 50㌘
  3. 大さじ1
  4. 砂糖 大さじ1弱
  5. 醤油 大さじ1弱
  6. カツオ粉 大さじ1.5
  7. ゴマ 適量
  8. サラダ油又はごま 適量

作り方

  1. 1

    小松菜を茎と葉に分けて、それぞれ粗みじん切りにする。(茎と葉は別々に炒めていくので分けておく)

  2. 2

    フライパンを熱して油をひき、しらすと茎をいためる。
    (しらすが色づくまでやると香ばしく出来上がります)

  3. 3

    しらすと茎がパラパラになったら葉の部分を入れて、酒砂糖醤油カツオ粉を入れてパラパラになるまで炒める。

  4. 4

    最後にゴマを入れて馴染ませて出来上がり。

  5. 5

    ゆのゆのんこさん、つくれぽありがとうございました!
    クックパッド初心者で返信出来ずすみません!

コツ・ポイント

焦げやすいので火加減注意です。
鰹節でもいいです。お好みでですが、カツオ粉ゴマたっぷり入れて下さい。今回はカツオ粉大さじ1.5でしたが、いつもはもっと入れてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
やまよゆゆゆ
やまよゆゆゆ @cook_40132443
に公開

似たレシピ