はじめてでも上手にできるラザニア☆

きなこ687
きなこ687 @cook_40142512

はじめてでも簡単にできるラザニア☆
このレシピの生い立ち
餃子の皮を活用した簡単ラザニア!誰でもすぐに出来るものを作りました。

はじめてでも上手にできるラザニア☆

はじめてでも簡単にできるラザニア☆
このレシピの生い立ち
餃子の皮を活用した簡単ラザニア!誰でもすぐに出来るものを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 《ミートソース》
  2. にんじん 1.5本
  3. 玉ねぎ 1.5個
  4. にんにく 2欠片
  5. オリーブオイル 大さじ1
  6. 牛挽肉 200g
  7. 赤ワイン 100cc
  8. ●ケチャップ 大さじ2
  9. トマト缶(ホールでもカットでも可) 1缶
  10. ●ソース 大さじ1
  11. ●塩コショウ 少々
  12. ●コンソメ 大さじ1
  13. 150cc
  14. ●砂糖 大さじ1
  15. ●しょうゆ 小さじ1
  16. ●ローリエ 1枚
  17. 生クリーム 50cc
  18. 粉チーズ 大さじ1
  19. ※仕上げ用バター 10g
  20. 《ホワイトソース》
  21. バター 30g
  22. 薄力粉 大さじ4
  23. 牛乳 500cc
  24. 塩コショウ 少々
  25. コンソメ 小さじ1
  26. 《ラザニア生地》
  27. 餃子の皮 大判10枚
  28. 《仕上げ用》
  29. ピザ用チーズ 大さじ4〜5杯
  30. パン粉 大さじ4杯
  31. セリ 少々

作り方

  1. 1

    にんじん、玉ねぎ、にんにくをみじん切り。

  2. 2

    にんじん、玉ねぎ、にんにくをオリーブオイルでよく炒める。

  3. 3

    にんじん、玉ねぎ、にんにくを炒めたら、牛挽肉を入れて炒める。肉に半分火が通ったところで赤ワインを入れる。

  4. 4

    ●の材料をすべて入れて炒める。

  5. 5

    ローリエを入れてもうひと煮込み。弱火で10分程度。

  6. 6

    ※の生クリーム、粉チーズを入れ、仕上げにバターを入れたらミートソース完成!

  7. 7

    ホワイトソース作り。バター、薄力粉を入れ牛乳を少しずつ入れながら溶かす。薄力粉も少しずつ!

  8. 8

    ホワイトソースがなめらかになってきたら塩コショウ、コンソメを投入!

  9. 9

    ホワイトソース、ミートソース、皮の順で敷きつめていく。これを繰り返し、4層位できるとベスト!最後の段はミートソース締め!

  10. 10

    最後の上の段にはミートソースの後に、チーズ、パン粉をかける。仕上げにパセリを少々。

  11. 11

    オーブンへ!190℃位で15分程焼きます。途中で経過を見つつ、好みの焼き加減でOK!

  12. 12

    ついに完成です!!ラザニアちゃん♡♡

コツ・ポイント

ホワイトソースを作る時に、薄力粉を量分一気に入れてしまうと粉状の固形になってしまうので、薄力粉大さじ一杯入れたら牛乳100cc入れて、なめらかになったらまた薄力粉、牛乳を、、という段階を踏んでやった方が良いです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きなこ687
きなこ687 @cook_40142512
に公開
日々、お料理勉強中です!!( ´ ▽ ` )ノ☆
もっと読む

似たレシピ