カフェ風*キーマカレー*

野菜たっぷり♪友達が「色んな味がする~(^^*)」と喜んでくれました◎トッピングのゴボウがアクセント!
このレシピの生い立ち
色んなレシピを試すうちに、私流が出来ました(^^) トッピングのゴボウはカレーにぴったりで、カボチャは甘みが箸休めになります。
カフェ風*キーマカレー*
野菜たっぷり♪友達が「色んな味がする~(^^*)」と喜んでくれました◎トッピングのゴボウがアクセント!
このレシピの生い立ち
色んなレシピを試すうちに、私流が出来ました(^^) トッピングのゴボウはカレーにぴったりで、カボチャは甘みが箸休めになります。
作り方
- 1
ほうれん草は茹で、きつく水気を絞って、みじん切りにする。玉ねぎ、ジャガイモ、人参はすりおろす。
- 2
ゴボウはささがきにし、水を2、3回変えながらあく抜きする。カボチャは5㎜にスライスする。
- 3
玉ねぎのすりおろしを、レンジ1000Wで5分温め、フライパンに少量の油をひき茶色く色付くまで炒める。
- 4
別のフライパンに少量の油をひき、ニンニクと生姜のすりおろしを炒め、香りが立ったら、ひき肉を入れポロポロになるまで炒める。
- 5
③と、ジャガイモと人参のすりおろし、トマト缶を加え混ぜ、酒を入れる。少し煮たら、コンソメを入れ、水を500㏄入れる。
- 6
沸いたら、あくを取り、火を消し、カレールーを入れしっかり溶かす。火をつけ弱火で煮こみながらほうれん草を入れる。
- 7
牛乳、中濃ソース、バターを入れ、味見をし、薄いようならカレールーを、濃いようなら牛乳を足す。
- 8
ゴボウを180度の油で素揚げする。色付いてカリッと揚がったら取り出し、続いてカボチャを170度で揚げる。
- 9
器にごはんを盛り、カレーをかけ、ゴボウ、カボチャをトッピングして出来上がり♪
- 10
コツ・ポイント
最初の時点で、カレールーと牛乳は控えめにし、味見しながら量を調節してください。味を引き締めたかったら、カレー粉を少し足してもOKです。写真では分かり辛いですが、ご飯は麦を混ぜ、麦ご飯にしています。ナンとも合いますよ(^^*)
似たレシピ
その他のレシピ