あすっこのバター炒め

おかぁ50
おかぁ50 @cook_40137158

島根県のオリジナル野菜【あすっこ】アブラナ科の美味しい野菜です。バターとの相性抜群!簡単で美味しいレシピです

このレシピの生い立ち
母が趣味で野菜を作っていて、この季節いつもあすっこをたくさん送ってきます。苦味もなく、茹でても、炒めても食べやすく、栄養のある野菜なので、ぜひ皆さんにも知っていただきたいと思い載せました。関東の【のらぼう菜】と似た野菜だと思います。

あすっこのバター炒め

島根県のオリジナル野菜【あすっこ】アブラナ科の美味しい野菜です。バターとの相性抜群!簡単で美味しいレシピです

このレシピの生い立ち
母が趣味で野菜を作っていて、この季節いつもあすっこをたくさん送ってきます。苦味もなく、茹でても、炒めても食べやすく、栄養のある野菜なので、ぜひ皆さんにも知っていただきたいと思い載せました。関東の【のらぼう菜】と似た野菜だと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. あすっこ 4~6本
  2. ベーコン 2枚
  3. 1個
  4. 小さじ1
  5. バター 約10グラム
  6. 塩コショウ 少々
  7. しょうゆ 小さじ1

作り方

  1. 1

    鍋にお湯を沸かす。あすっこをよく洗い、一口大に切り、
    沸騰した鍋に入れて1分~2分茹でる
    さわって少し硬いくらいでよい

  2. 2

    ベーコン2枚を小さめに切る

  3. 3

    卵を溶いておく

  4. 4

    油をフライパンに入れに
    溶き卵をいれて混ぜる

  5. 5

    かき混ぜて半熟くらいで
    卵を溶いた入れ物に取り出しておく

  6. 6

    卵を炒めたフライパンにバターを入れに、中火で半分溶かす

  7. 7

    そこに、あすっこを入れひと混ぜする

  8. 8

    すぐにベーコンを入れ混ぜ合わせる。ベーコンとバターの塩分があるので、軽く塩コショウする

  9. 9

    半熟の卵を戻して、混ぜ合わせる。

  10. 10

    最後にしょうゆを回しいれて出来上がり(*^ー^)ノ♪

コツ・ポイント

あすっこは炒めるので、さっと茹でる
卵を半熟で一度取り出すのがポイントです
あとは、フライパン一つで簡単にできます
お好みで、カニかまなどを一緒に炒めても美味しいです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おかぁ50
おかぁ50 @cook_40137158
に公開

似たレシピ