自分用レシピ⋆白身魚の炊き込みご飯

緑茶よりほうじ茶 @cook_40142981
2~3人分とありますがうちは大食漢・・・
量は5合炊飯器がぱんぱんになるのでかなり多いです(汗
このレシピの生い立ち
冷凍庫がぱんぱかぱん&賞味期限間近のごぼうの水煮を発掘・・・したので適当に作りました。
冷凍の白身魚は余っていたムニエル用使ってます。骨抜き作業無くて楽ちんやった\( 'ω')/
自分用レシピ⋆白身魚の炊き込みご飯
2~3人分とありますがうちは大食漢・・・
量は5合炊飯器がぱんぱんになるのでかなり多いです(汗
このレシピの生い立ち
冷凍庫がぱんぱかぱん&賞味期限間近のごぼうの水煮を発掘・・・したので適当に作りました。
冷凍の白身魚は余っていたムニエル用使ってます。骨抜き作業無くて楽ちんやった\( 'ω')/
作り方
- 1
お米(3合)をいつものように。
干し椎茸を釜に入れてそこで戻します。 - 2
人参の皮をむく。
包丁使わずにピーラーでそのまま人参を削ぎ切り。
2~3cmの長さ位で。人参が鉛筆みたいな形状に・・・ - 3
水煮のゴボウも水で洗ったらそのまま釜に。
白身魚をパックに入れ◆を投入し漬けておく。
※生姜はチューブでもきざみでもᵒᵏ - 4
〇の調味料を入れる。
※薄味になってるので濃くしたい場合は追加でみりん、醤油、砂糖を入れるといいかもです。 - 5
戻し終わった干し椎茸を切って再投入
味付いたかな?って思ったら白身魚も投入
※生姜醤油になってるので汁も少し入れちゃう - 6
あとは炊飯ボタンを押すだけ\( 'ω')/
炊き終わったら混ぜ混ぜして白身魚を崩してね。
完成~♪ - 7
※上記食材を少な目にして油揚げやこんにゃく、白身魚の代わりに鶏肉でも美味しいはず。ゴマ油少し入れたら香り良し。
コツ・ポイント
白米じゃなくて8穀米でうちはご飯炊いてます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18209000