HCMで簡単にできる黒豆パウンドケーキ-レシピのメイン写真

HCMで簡単にできる黒豆パウンドケーキ

yucahoney
yucahoney @cook_40110505

子どもも一緒のホームパーティのお持たせに。ホットケーキミックスを使って、ボール1個でどんどん混ぜ込むだけ。とっても簡単!
このレシピの生い立ち
できるだけ、砂糖と油分は使いたくない、まだ模索中の自分メモ。写真は撮り忘れました。

HCMで簡単にできる黒豆パウンドケーキ

子どもも一緒のホームパーティのお持たせに。ホットケーキミックスを使って、ボール1個でどんどん混ぜ込むだけ。とっても簡単!
このレシピの生い立ち
できるだけ、砂糖と油分は使いたくない、まだ模索中の自分メモ。写真は撮り忘れました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmパウンドケーキ型1本分
  1. ホットケーキミックス 200g
  2. 全卵 1個
  3. ★てんさい糖(きび砂糖、上白糖も可) 大さじ2
  4. 牛乳(もしくは豆乳 100cc
  5. 無塩バター(常温に戻しておく) 40g
  6. 黒豆煮(煮汁をきって) 100g

作り方

  1. 1

    オーブンを180℃に余熱しておく。
    パウンドケーキ型に油(分量外)を塗るか、クッキングシートをひいておく。

  2. 2

    ボールに★を入れて、泡だて器で混ぜる。

  3. 3

    【2】にホットケーキミックスを入れて、なめらかになるまでよく混ぜる。

  4. 4

    【3】にバターを入れ、切るようにさっくり混ぜ込む。

  5. 5

    パウンドケーキ型に【4】の生地を半量入れ、黒豆煮を半量散らす。その上に残りの生地を入れて黒豆煮を散らす。

  6. 6

    180℃のオーブンで35~40分焼く。

コツ・ポイント

おせちで残った黒豆を洋風に。朝食にもOK。子ども連れのパーティに持ってこい。
オーブンに入れてから10分後、生地の真ん中に切りこみをナイフで入れると、焼きあがったときにキレイな割れ目ができる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yucahoney
yucahoney @cook_40110505
に公開
10歳スポーツ息子と8歳卵アレルギー既往歴の娘。糖質フリー,グルテンフリー,高タンパクに興味あり。
もっと読む

似たレシピ