お弁当。かぼちゃ煮

お弁当に、甘めのかぼちゃ煮は、ほっこりします♪
このレシピの生い立ち
お弁当に緑黄色野菜を入れたくて良く作ってきました。少し入っていると子供たちは嬉しそうでした。少量お肉を入れると旦那さんに喜ばれています。'19.1.12追記→独立した娘に分かり易いように行程に写真を加えています。
お弁当。かぼちゃ煮
お弁当に、甘めのかぼちゃ煮は、ほっこりします♪
このレシピの生い立ち
お弁当に緑黄色野菜を入れたくて良く作ってきました。少し入っていると子供たちは嬉しそうでした。少量お肉を入れると旦那さんに喜ばれています。'19.1.12追記→独立した娘に分かり易いように行程に写真を加えています。
作り方
- 1
かぼちゃ一口大、玉ねぎ1センチ幅にスライス、人参小口切りにして鍋にいれる。
豚肉(鶏肉、牛肉でも)を空いた所にいれる - 2
○の調味料と出汁を回し入れる。
又は☆出汁100ml位で柔らかくなるまで煮て☆の調味料を足して更に煮込む - 3
アルミハクで落とし蓋をして中火にかけ沸騰したら弱火。15分位で柔らかくなる。鍋のまま冷める迄置いて味を馴染ませる
- 4
*写真は、だしが少ししかなかったので、えのき茸としいたけ少々を入れて同様にして煮込んだものです。
- 5
*ジャガイモ、牛こまで作ったものです。
甘いえのきのだしが、美味しいです。 - 6
☆の場合→材料を鍋に入れ出汁100ml~入れる。竹輪二分の一本入れてます。
- 7
鍋を中火にかけ沸騰したらお肉を加える
- 8
アルミハクで落とし蓋して、弱火で15分位柔らかくなるまで煮る。
- 9
15分経って柔らかくなったので、みりんと醤油を加2.3分位弱火で煮る。
- 10
鍋のまま冷めるまでおく。段々味が馴染んできます。
- 11
具材をひっくり返し更におく。
- 12
小分けして、すぐに食べないのはピッチリラップして冷蔵庫保存。2.3日で食べきります。
コツ・ポイント
カボチャは火通り早いので煮崩れないよう弱火で煮込みます。
'17.12.11追記→お弁当に煮汁が残らないように出汁少な目で作ってきましたが出汁を効かせると薄味でも美味しいです。'19.1.11追記→シーンに合わせ調味料は加減しています
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単♪︎かぼちゃとじゃがいもの煮物♡ 簡単♪︎かぼちゃとじゃがいもの煮物♡
かぼちゃとじゃがいものほっこり美味しい煮物です。大人から子どもまで 大好きな1品になると思います(*^^*) あけmama♪
その他のレシピ