クリーミーなカボチャのペースト♡

ガトーさん
ガトーさん @cook_40055247

お菓子に使うカボチャのペーストです。生クリーム多めの、クリーミーなタイプです。
このレシピの生い立ち
生クリームが、買ってあったので、いつもより、ちょっとリッチなペーストにしてみようかなと・・・。

クリーミーなカボチャのペースト♡

お菓子に使うカボチャのペーストです。生クリーム多めの、クリーミーなタイプです。
このレシピの生い立ち
生クリームが、買ってあったので、いつもより、ちょっとリッチなペーストにしてみようかなと・・・。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

出来上がり量400g
  1. カボチャ(チンして中身を取り出した物) 260g
  2. ●砂糖 75g
  3. 生クリーム(植物性) 100㏄
  4. 卵黄 1個分
  5. ればブランデー 大さじ1

作り方

  1. 1

    カボチャ4分の1はラップして、レンジで柔らかくする(時間は、物によるので600W4分くらいから様子をみて)中身を取り出す

  2. 2

    より滑らかなペーストにしたければ、1が、温かいうちに裏ごししてから使う。

  3. 3

    鍋に●印の材料を全部入れ、よく混ぜてから、中火でヘラで、焦げ付かないように、かき混ぜながら、フツフツするまで火にかける。

  4. 4

    最後にブランデーを入れ、混ぜたら、火からおろし、粗熱がとれたら、使いやすいよう小分けにする。

コツ・ポイント

特に難しいことはありませんが、3の煮詰めは、好みで、ペーストの状態が、堅めが良ければ、多めに火にかけて、水分を良く飛ばして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ガトーさん
ガトーさん @cook_40055247
に公開
「パティシェ」という言葉が流行っていない頃、都内のケーキ屋数件で働いていました。子供が出来てからは、パン屋で働き、パン作りも勉強~。家で作り始めた時は、少量作るのがなかなか難しかったのですが、最近やっとコツがわかってきました~。「安く簡単に」作れるお菓子を野菜や果物を沢山もらった時に、色々試作♡とんでもない失敗作の時もありますが、仕事で作るのとは違った発見が多々あって楽しいです。
もっと読む

似たレシピ