ヘルシー☆豚の胡麻炒め

swanmakki
swanmakki @cook_40038035

胡麻の風味が食欲をそそります。胡麻はカルシウムや鉄分を多く含み、疲労回復のビタミンB1を含む豚肉で健康そのものです!
このレシピの生い立ち
実家の母が作ってくれて、美味しかったので母にレシピを教えてもらいました。 胡麻もさることながら、ニンニク、生姜が味付けのポイントです。
ダシダを使うことで、味付けも簡単でバッチリです。

ヘルシー☆豚の胡麻炒め

胡麻の風味が食欲をそそります。胡麻はカルシウムや鉄分を多く含み、疲労回復のビタミンB1を含む豚肉で健康そのものです!
このレシピの生い立ち
実家の母が作ってくれて、美味しかったので母にレシピを教えてもらいました。 胡麻もさることながら、ニンニク、生姜が味付けのポイントです。
ダシダを使うことで、味付けも簡単でバッチリです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 豚こま肉 300g
  2. 玉ねぎ(スライス) 1個
  3. ごま 大さじ2
  4. 【下味】
  5. すり胡麻 大さじ3
  6. ダシダ 大さじ 2/3
  7. にんにく(すりおろし) 2片
  8. 生姜(すりおろし) 小さじ2
  9. 日本酒 大さじ1

作り方

  1. 1

    【下準備】
    豚こま肉に下味の材料をまぶし30分置いておく。
    玉ねぎは、薄切りにする。

  2. 2

    熱したフライパンにごま油、大さじ1を入れ、玉ねぎが透明になるまで炒め、フライパンから取り出す。

  3. 3

    フライパンに残りのごま油、大さじ1を入れ 豚肉を炒める。火が通ったら、2の玉ねぎを投入し、さっと炒める。

  4. 4

    皿に盛って出来上がり。

コツ・ポイント

すり胡麻はもっと多めでも美味しいです。好みでカイワレ大根など飾り付けてください。
味が薄い時は、ダシダを大さじ1にしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
swanmakki
swanmakki @cook_40038035
に公開
冷蔵庫にある材料から、色んな料理を頭の中で描いて実践するのが大好き。 料理本のレシピにこだわらない、行き当たりばったりの料理が専門です。レストランや惣菜売り場のメニューを見てはおかずの「ヒント」をゲットして、献立の幅を広げるのが楽しみ。
もっと読む

似たレシピ