小豆かん

カフェフランボワーズ
カフェフランボワーズ @cook_40106835

手早く和食の後のデザートを作りたい時に最適。
このレシピの生い立ち
毎日の食事の後にちょっとデザートが欲しい甘党の私ですが、時間がないときは重宝しているレシピです。

小豆かん

手早く和食の後のデザートを作りたい時に最適。
このレシピの生い立ち
毎日の食事の後にちょっとデザートが欲しい甘党の私ですが、時間がないときは重宝しているレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

流し缶1個分
  1. 粉寒天 3グラム
  2. 熱湯 300cc
  3. ゆであずき(冷蔵庫で冷やしておく) 小1缶

作り方

  1. 1

    ボウルに熱湯を注ぎ、粉寒天を振り入れ、泡立て器で良く混ぜて溶かす。

  2. 2

    1のボウルの底を水で冷やし、荒熱を取る。

  3. 3

    ゆであずきを汁ごと全部2に加え、へらなどで丁寧に混ぜる。

  4. 4

    水でぬらした型に流し込み、冷蔵庫でしっかり冷やす。
    お好みの大きさに切り分けてどうぞ。

コツ・ポイント

寒天液が熱いまま小豆を混ぜると2層に分離してしまいます。均一にするときは、寒天のとろみが強くなってきたところで混ぜ合わせると上手くまとまります。粉寒天の量はお好みでかげんしてみてください。
今回は金箔をトッピングしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
カフェフランボワーズ
に公開

似たレシピ