カツオの手ごね寿司

うおいち
うおいち @uoichi

カツオの手ごね寿司は伊勢志摩の郷土料理で、簡単に言えば、醤油ダレに漬けたカツオの刺身を乗せたちらし寿司です。
このレシピの生い立ち
今回は、カツオの漬け丼の試作をした時に、一緒に作ってみました。

カツオの手ごね寿司

カツオの手ごね寿司は伊勢志摩の郷土料理で、簡単に言えば、醤油ダレに漬けたカツオの刺身を乗せたちらし寿司です。
このレシピの生い立ち
今回は、カツオの漬け丼の試作をした時に、一緒に作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. カツオ刺身 300g
  2. ご飯 2合
  3. 寿司酢 大さじ4
  4. 甘酢生姜 50g
  5. 白いりごま 大さじ2
  6. きゅうり 1本
  7. 大葉 5枚
  8. オクラ 3本
  9. ミョウガ 2個
  10. 刻みのり 適量
  11. 漬けダレ
  12. 醤油 大さじ3
  13. みりん 大さじ1.1/2
  14. 大さじ1.1/2

作り方

  1. 1

    熱いご飯に寿司酢を切り混ぜ、炒りゴマ、甘酢生姜の半分を千切りにしたものを混ぜ込む。濡れ布巾をかけて置いておく。

  2. 2

    みりん、酒を小鍋に入れて煮きり、醤油を加えて冷ます。カツオを薄めの削ぎ切りにして、冷ましたタレに10分くらい漬け込む。

  3. 3

    キュウリは薄い輪切りにして2%の食塩水に10分漬け、きつめに水気を絞る。オクラは1分半茹でてから輪切り。

  4. 4

    大葉は千切り、ミョウガは輪切りする。

  5. 5

    ①の寿司飯に②のカツオを乗せ、③の具材、甘酢生姜の残り半分、きざみ海苔をあしらってでき上がり。

コツ・ポイント

カツオが生臭くならないよう、ある程度ご飯は冷ませてからカツオを混ぜてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うおいち
うおいち @uoichi
に公開
日本一の水産荷受、株式会社うおいち大阪、滋賀、和歌山の中央卸売市場にある卸売会社です。美味しい新鮮安心な魚をみなさんに食べていただきたくてCOOKPADに参加させてもらいました。旬の魚や珍しい魚のレシピを載せていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします◎弊社ホームページです。お魚情報が満載です!ぜひ見てくださいね!https://www.uoichi.co.jp/
もっと読む

似たレシピ