残りご飯で作る簡単パラパラ炒飯

さと@まっちゃん
さと@まっちゃん @cook_40035614

家にあるもので。簡単に。炊飯器の残りご飯とフライパンで手早く作ります。
このレシピの生い立ち
冷や飯に卵を入れるのは母のやり方。マヨネーズを入れたところがオリジナルポイント。ホントにパラパラになるので、お試しあれ。

残りご飯で作る簡単パラパラ炒飯

家にあるもので。簡単に。炊飯器の残りご飯とフライパンで手早く作ります。
このレシピの生い立ち
冷や飯に卵を入れるのは母のやり方。マヨネーズを入れたところがオリジナルポイント。ホントにパラパラになるので、お試しあれ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人前
  1. 玉ねぎ 半分
  2. ベーコン ブロック5cmくらい?
  3. 人参 半本
  4. にら 五本くらい
  5. 三個
  6. しょうゆ 適宜
  7. マヨネーズ 大さじ1くらい

作り方

  1. 1

    冷や飯の炊飯器に卵を割り、マヨネーズを入れてよく混ぜる。ご飯の塊がなくなるように。しゃもじでやれば洗い物も楽ですよん。

  2. 2

    フライパンに油をひき、玉ねぎ、ベーコン、人参を炒める。この時の油はラードがオススメ。

  3. 3

    強火にし、玉子ご飯を入れ炒め合わせる。お玉の背で押し付け、ひっくり返すようにするといい。

  4. 4

    ニラを加えてさらに炒め、塩、胡椒。仕上げにしょうゆを鍋肌から入れて香りを出す。ごま油をたらしてもいいですねー。

  5. 5

    あ、ずっと強火でお願いします。( ´ ▽ ` )ノ

コツ・ポイント

冷や飯が一番いいですが、炊きたてだったり、冷凍したやつを温めた場合は、平らな皿に広げて冷ましてからやるといいかもです。
具材はお好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さと@まっちゃん
に公開
料理とお菓子作りが好きな専業主婦です。家族は愛する夫と高校生×2&中学生×1。最近末っ子の食べる量がやばいです。日々楽しみつつ、頑張っています。目標は「わりと簡単に。出来ばえはそこそこ本格的に」。
もっと読む

似たレシピ